スタイルのある暮らし オトナのPC Life ジャストシステム
トップページ 逸品セレクト Software Life 実演コーナー ギャラリー
オトナのPC Lifeトップページ > ギャラリー > バックナンバー パソコン用語集 > 専門用語 > スキミング
基本用語
時事用語
専門用語
スキミング
スキミングとはどんなもの?
銀行や郵便局などで預貯金をする際、通帳とともにキャッシュカードも一緒に作っている人は多いでしょう。
また、現金を持ち歩くかわりにクレジットカードを持ち歩いている人も多いと思います。
これらのカードには、裏面に磁気テープが貼り付けられており、この部分に口座番号やカード番号などの情報が記録されています。
スキミングとは、これらの各種情報を不正な手口を使って盗み取る行為のことです。

情報を抜き取る手段として、お店などのカードを読み取る機械に不正にカードの情報を記録する装置が仕掛けられていたり、クレジットカードを利用した際に、カードの持ち主が見ていないすきに別の機械で情報を読み取るということもあります。
スキミング
そのほか、家に侵入してくる泥棒の手口としても、現金やカードを盗んでいくのではなく、カードをスキミングしてそのままカードは戻しておくという手口の被害も出ています。


どのような被害があるの?
スキミングという行為は、犯罪者が「スキマー」というカードの磁気に記録されているデータを読み取る装置で行われます。カードの内容を第三者が不正に読み取る手段として以下のような方法で被害にあう可能性があります。

カード情報を盗む手口
銀行やコンビニに設置されているATM、お店の決済装置に不正に仕掛けられた読み取り装置によって情報を盗まれます。
家に盗みに入ったり、ゴルフ場やスポーツクラブなどのロッカーに進入して情報を盗まれます。
このとき、金品などの物品は盗まず、財布の中などにしまっているキャッシュカードやクレジットカードを取り出してデータだけを読み取り装置に通して情報のみを盗みます。
カードの悪用方法
キャッシュカードの場合は、カードと一緒に置いてある免許証や保険証などの持ち主の個人情報から暗証番号を予測され、現金を引き出されます。
クレジットカードの場合は、偽造カードでキャッシングされたり、商品をクレジット購入されたりします。

通常、カードそのものを盗まれたり紛失したりした場合、すぐにそのことに気付いて銀行や信販会社に連絡してカードの利用を停止するなどして被害を防ぐことができます。
しかし、スキミングによる被害は、カードそのものは手元にあるため、被害にあったことに気付くのは通帳記入したときやカードの利用明細が届いたときとなり、既に被害にあった後になります。


防止するには?
自分での対策
スキミングという犯罪行為は、カードの持ち主が気付かないところで行われるため、なかなか分からないものです。また、被害を完全に防ぐのは難しいとされています。
しかし、ちょっとした心がけで被害にあう確率を下げることはできます。
・キャッシュカードと一緒に免許証や保険証などの身分証明となるものと
 一緒に保管しない。
・自宅での保管は、見つかりにくい場所に保管する。
・外出先では手元に持っておく。
・クレジットカードの利用時は、店員の作業もちゃんと見て確認しておく。

銀行や信販会社での対策
銀行や信販会社でも、スキミングによる被害を防ぐ対策がとられています。
対策としては以下のようなものが挙げられます。
・銀行では、不正な引き出しを防ぐためATMによる引き出し金額に
 制限が設定されている。
・銀行や信販会社のATMには監視カメラが設置され記録されている。
・銀行や郵便貯金のATMでは、指などの静脈をセンサーで読み取って認証を行う
 生体認証を導入している。


他のパソコン用語解説ページを見る
基本用語
メモリカード >>
バックアップ >>
クリップボード >>
ショートカットキー >>
デスクトップ >>
ブロードバンド >>
無線LAN >>
CPU >>
OS >>
セキュリティ >>
バージョンアップ >>
コンテンツ >>
時事用語
おサイフケータイ >>
Edy >>
Windows Vista >>
ワンセグ >>
地上デジタル >>
ブログ >>
専門用語
拡張子 >>
スキミング
著作権 >>
dpi >>
アフィリエイト >>
コンピュータ
 ウイルス
>>
個人情報 >>
圧縮・解凍 >>
迷惑メール
 スパムメール
>>
画素数 >>
このページのトップへ
| 個人情報の取り扱いについて | プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表示 | 会員規約 | コピーライト |
(C)2001-2010 JustSystems Corporation
ジャストマイショップ