モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
		    (複数回答可)
1.本人 ○
2.本人以外(具体的に: )
		    
		  2.本人以外(具体的に: )
「地図スタジオ2」のモニターに応募した動機は何ですか?
		    
		    地図を描くのがとても苦手なため、毎年子どもの小学校や保育園の個人調査票への記入が憂鬱だったため。
		    
		  当初想定していた目的に使うことができましたか?
		    
		    1.できた ○
2.できなかった
		    
		  2.できなかった
「地図スタジオ2」を使用してどのような地図を作りましたか?
		    通学路マップ、通園マップ、自宅周辺地図
			
			
			
		  
新機能について、使った感想を教えてください。
		    ■連続道路
自動的につながってくれるので使いやすかったです。ただ、ダブルクリックをして終了するときに時々道がずれるのが気になります。
		  自動的につながってくれるので使いやすかったです。ただ、ダブルクリックをして終了するときに時々道がずれるのが気になります。
■地図透過
分かりやすくて使いやすいので問題ないと思います。
  分かりやすくて使いやすいので問題ないと思います。
■レイヤー追加
いまいち使い方が分かりませんでした。のでまだ使用していません。
			
			いまいち使い方が分かりませんでした。のでまだ使用していません。
「地図スタジオ2」の気に入った機能、便利な点などを教えてください。
		    連続道路
		  コメント
操作に慣れるのに少しコツが要りますが、くねくね道とかをマウス一つで簡単に作れるので楽しいです。線路とかもカーブがさっと描けますし、ダブルクリックで位置をずらすことも出来るので。
			
			操作に慣れるのに少しコツが要りますが、くねくね道とかをマウス一つで簡単に作れるので楽しいです。線路とかもカーブがさっと描けますし、ダブルクリックで位置をずらすことも出来るので。
「地図スタジオ2」に用意されているイラストやマークについてはいかがでしたか?
		    
		    小さい図にしてしまうと、建物のイラストが何が何だか分かりにくい気がしました。もう少し立体的に作りたいとは思うものの、微妙に作りにくいと感じてしまうイラストだったように思います。でもたくさんあって迷ってしまうほど種類は豊富だったんではないかと思います。 
		    
		  不満点・改善して欲しい点などありましたら、お書きください。
		    
		    イラストを自由にレイアウト出来たら良いかな〜と思います。
		    
		  その他この製品に関してご自由にお書きください。
		    
		    ともかく遊びながらでもいろいろと作れるのが楽しいです。私のように絵心がなく、物事の描写が苦手な人にもすごく簡単に地図が作れます。また、フロア図なども我が家は主人の仕事で作ったりすることがあるので、そういったものが作れるのも魅力ですね。
		    
		  ![]()
「私のように絵心がなく、物事の描写が苦手な人にもすごく簡単に地図が作れます。」との評価をいただき、ありがとうございます。
初心者にも簡単に地図が作成できるソフトを目指して開発して参りましたので、開発者としてもうれしい限りです。今後ともいろいろな場面で使っていただけそうでありがたく思います。
		  
		  
		
		  
		  
          初心者にも簡単に地図が作成できるソフトを目指して開発して参りましたので、開発者としてもうれしい限りです。今後ともいろいろな場面で使っていただけそうでありがたく思います。
<開発責任者 岡崎>
                
	      モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
            
            (複数回答可)
1.本人 ○
2.本人以外(具体的に: )
            
          2.本人以外(具体的に: )
「地図スタジオ2」のモニターに応募した動機は何ですか?
            
            小学校へ提出する書類など自宅付近の地図を書くときに利用したいと思ったからです。
            
          当初想定していた目的に使うことができましたか?
            
            1.できた ○
2.できなかった
            
          2.できなかった
コメント
予想以上にやりたいことが直感的に操作できました。
              
            予想以上にやりたいことが直感的に操作できました。
「地図スタジオ2」を使用してどのような地図を作りましたか?
            
            小学校から自宅までの略地図 と 自宅周辺の詳細地図            
            
          新機能について、使った感想を教えてください。
            
            ■連続道路
曲がり角が多い地図では圧倒的な効果を発揮します。
            
          曲がり角が多い地図では圧倒的な効果を発揮します。
■地図透過
今回は使用しませんでした。
              今回は使用しませんでした。
■レイヤー追加
景図と地図を別レイヤーにすることで、必要なオブジェクトを確実にマウス選択できるので、ストレスなく操作できました。
              
            景図と地図を別レイヤーにすることで、必要なオブジェクトを確実にマウス選択できるので、ストレスなく操作できました。
「地図スタジオ2」の気に入った機能、便利な点などを教えてください。
            
            フリーハンドのように、思いのまま道路が書ける連続道路機能です。
              
            
          コメント
川や道路は直線ばかりではありません。自然なラインが引けて、道路のふちもきれいに補正してくれるので、EXCELやVISIOでは表現できなかった地図が、地図スタジオ2ではあっさりできあがりました。抜群の完成度にも大満足です。
              
            川や道路は直線ばかりではありません。自然なラインが引けて、道路のふちもきれいに補正してくれるので、EXCELやVISIOでは表現できなかった地図が、地図スタジオ2ではあっさりできあがりました。抜群の完成度にも大満足です。
「地図スタジオ2」に用意されているイラストやマークについてはいかがでしたか?
            
            豊富なイラスト・マークが用意されているので、足りなく感じることはありません。
            
          不満点・改善して欲しい点などありましたら、お書きください。
            
            ・道路や川を書いているとき、ESCキーで選択モードに切り替わってほしいです。
・道路を書いている時に、どのレイヤーにいるのか分からないので、レイヤを視覚的で分かるミニウィンドウを出るとわかりやすいです。
            
          ・道路を書いている時に、どのレイヤーにいるのか分からないので、レイヤを視覚的で分かるミニウィンドウを出るとわかりやすいです。
その他この製品に関してご自由にお書きください。
            
            子供から大人まで誰もがマニュアルなしで使えます。そして地図を書く楽しさも体験できるソフトウェアだと思います。
            
          ![]()
		    「子供から大人まで誰もがマニュアルなしで使えます。」との評価をいただき、ありがとうございます。
初心者にも簡単に地図が作成できるソフトを目指して開発して参りましたので、開発者としてもうれしい限りです。
また、改善提案をいただきありがとうございます。今後の課題とさせていただきたいと思います。
		  
		  
		
		  
		  
          初心者にも簡単に地図が作成できるソフトを目指して開発して参りましたので、開発者としてもうれしい限りです。
また、改善提案をいただきありがとうございます。今後の課題とさせていただきたいと思います。
<開発責任者 岡崎>
		    
		  モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
            
            (複数回答可)
1.本人 ○
2.本人以外(具体的に: )
            
          2.本人以外(具体的に: )
「地図スタジオ2」のモニターに応募した動機は何ですか?
            
            仕事で、利用できたら。。便利かな♪と思いました。
            
          当初想定していた目的に使うことができましたか?
            
            1.できた ○
2.できなかった
            
          2.できなかった
コメント
地図作成ソフトを、初めて使用しました。初めての私にも、直感的に操作することが出来、簡単に地図を作成することが出来ました。
              
            地図作成ソフトを、初めて使用しました。初めての私にも、直感的に操作することが出来、簡単に地図を作成することが出来ました。
「地図スタジオ2」を使用してどのような地図を作りましたか?
            
            田んぼの圃場位置図
              
              
            
            
          
新機能について、使った感想を教えてください。
            
            ■連続道路
基本は、道路を描いてから、色々な目印等を貼り付けていくと思うので、とっても、使いやすかったです。
            
          基本は、道路を描いてから、色々な目印等を貼り付けていくと思うので、とっても、使いやすかったです。
■地図透過
自分で描くと、あまり上手に描けないのですが、この機能を使えば、リアルな地図の様に描くことが出来ました。
              自分で描くと、あまり上手に描けないのですが、この機能を使えば、リアルな地図の様に描くことが出来ました。
■レイヤー追加
自分の使い方では、あまり必要ないのかな。と、思いました。
              
            自分の使い方では、あまり必要ないのかな。と、思いました。
「地図スタジオ2」の気に入った機能、便利な点などを教えてください。
            
            図形の上に、マーク、文字等、重ねて貼り付けることが出来ること。
            
          コメント
図形を描いて、その図形に文字で名前を書き込みたかったので。
              
            図形を描いて、その図形に文字で名前を書き込みたかったので。
「地図スタジオ2」に用意されているイラストやマークについてはいかがでしたか?
            
            もう少し、色々なバリエーション、テンプレートがあるとうれしいです。
            
          不満点・改善して欲しい点などありましたら、お書きください。
            
            【図形の作成】
<クリックで開始点〜クリックで決定>ではなく、文字の貼り付けの時のように、<種類(形)を選択し〜【貼り付け】ボタンで貼り付け。その後、地図上で大きさの変更をする。>その方が、同じ大きさの図形を繰り返し貼り付けたい時に、大きさをそろえることが出来て簡単だと思いました。
            
【地図の連結機能】
私の場合、1枚の台紙に納まりきれない圃場があったので。複数枚の地図を、上下左右に並べて連結する事が出来たらいいな〜♪そう思いました。
            
          <クリックで開始点〜クリックで決定>ではなく、文字の貼り付けの時のように、<種類(形)を選択し〜【貼り付け】ボタンで貼り付け。その後、地図上で大きさの変更をする。>その方が、同じ大きさの図形を繰り返し貼り付けたい時に、大きさをそろえることが出来て簡単だと思いました。
【地図の連結機能】
私の場合、1枚の台紙に納まりきれない圃場があったので。複数枚の地図を、上下左右に並べて連結する事が出来たらいいな〜♪そう思いました。
その他この製品に関してご自由にお書きください。
            
            仕事で使えたらな♪そう思い、応募したところ、当選させていただきありがとうございました。仕事で、プライベートでも活用させていただき、愛用していきたいと思います。
            
          ![]()
		    「仕事で、プライベートでも活用させていただき、愛用していきたいと思います。」との評価をいただき、開発者としてもうれしい限りです。また、レイヤーについては、今回利用されなかったとのことですが、下のレイヤーに道路を配置し、上のレイヤーに家等を配置するといった使い方もできますのでチャレンジしていただければと思います。
台紙の大きさが足りなかったようですが、台紙の大きさを大きくすることもできるようになっております。ちょっと分かりづらかったかも知れませんが、他の機能も徐々に使っていただければと思います。
		  
		  
		
		  
		  
          台紙の大きさが足りなかったようですが、台紙の大きさを大きくすることもできるようになっております。ちょっと分かりづらかったかも知れませんが、他の機能も徐々に使っていただければと思います。
<開発責任者 岡崎>
		    
		  モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
            
            (複数回答可)
1.本人 ○
2.本人以外(具体的に: )
            
          2.本人以外(具体的に: )
「地図スタジオ2」のモニターに応募した動機は何ですか?
            
            新居の引っ越し案内を作成する地図ソフトを探していたため。
            
          当初想定していた目的に使うことができましたか?
            
            1.できた ○
2.できなかった
            
          2.できなかった
コメント
短時間で簡単に作れました。
              
            短時間で簡単に作れました。
「地図スタジオ2」を使用してどのような地図を作りましたか?
            
            最寄り駅から自宅までの案内地図            
            
          新機能について、使った感想を教えてください。
            
            ■連続道路
とても便利。ただ、始点から次の曲がり角までが極端に近いとクリックしても反応しないことがある。
            
          とても便利。ただ、始点から次の曲がり角までが極端に近いとクリックしても反応しないことがある。
■地図透過
利用したが不要。別の地図をなぞるだけなら、レイヤー機能があれば充分だと思う。
              利用したが不要。別の地図をなぞるだけなら、レイヤー機能があれば充分だと思う。
■レイヤー追加
                
              
            過去のバージョンを知らないが必要不可欠だと思う。これによって、道路と建物を別々に修正できるし、googleやmapfanの地図を下絵としてレイヤに設定することが可能になる。レイヤー機能として、以下の機能が欲しいと感じた。
- ・1レイヤーしか編集できないので、複数レイヤーの同時編集を可能にしてほしい(レイヤーのロック/解除)
 - ・レイヤーの透過率の設定を可能にしてほしい
 
「地図スタジオ2」の気に入った機能、便利な点などを教えてください。
            
            「お絵かきソフト」は比較的動作が重くなりがちだが、これは軽快に動作するので使いやすかった。イラスト(シール)で平面地図用も立体地図用も用意されているので、どちらでも簡単に作れると思う。            
            
          「地図スタジオ2」に用意されているイラストやマークについてはいかがでしたか?
            
            かなり不満!!正直言って足りない!!
容易に立体地図が書けるだけに、イラスト点数の少ないことが極めて残念に思う。特に、決まった角度のイラストしかなく、道路に合わせて図形を回転・変形させると不自然になってしまう。
            
          容易に立体地図が書けるだけに、イラスト点数の少ないことが極めて残念に思う。特に、決まった角度のイラストしかなく、道路に合わせて図形を回転・変形させると不自然になってしまう。
不満点・改善して欲しい点などありましたら、お書きください。
            
            便利なソフトだと感じるだけに、改善して欲しいところは多い。
- ・複数レイヤーを同時編集できるようにしてほしい
 - ・レイヤーを透過できるようにしてほしい
 - ・イラスト(シール)の点数を増やしてほしい
 - ・立体地図でシールを道路面に沿わせた場合に不自然にならないような工夫がほしい
 - ・シール等のオブジェクトを道路面付けする機能がほしい
 - ・google mapやmapfan等の地図を取り込む機能がほしい
 - ・オブジェクトのグループ化機能がほしい(複数のシールや文字を1つの図形として扱いたい)
 - ・道路にセンターラインがある場合、別の道路が重なるとセンターラインが切れてしまうので切れないよう改善してほしい(道路の接続機能が全般的に弱いと感じた)
 - ・一方通行や道番号の路上機能の大きさの選択肢が「大・中・小」しかない。大きさを自由にしてほしい
 
その他この製品に関してご自由にお書きください。
            
            いろいろと不満を書きましたが、「気軽に地図が描ける」という点では優れたソフトだと思いました。
また、ソフトとして軽快で安定しているのも大きな魅力だと思います。実際、google mapの地図を下絵としてレイヤーに貼り付けて、地図を完成させるまでに2時間も掛からず、「初心者向けのソフト」ではないでしょうか。
逆に、拘った使い方が出来なかったり、道路の接続がいまひとつキレイに描けなかったり完成度の高い地図を描きたい人には、物足りなく感じると思います。今後の機能改善に期待しています!!
            
          また、ソフトとして軽快で安定しているのも大きな魅力だと思います。実際、google mapの地図を下絵としてレイヤーに貼り付けて、地図を完成させるまでに2時間も掛からず、「初心者向けのソフト」ではないでしょうか。
逆に、拘った使い方が出来なかったり、道路の接続がいまひとつキレイに描けなかったり完成度の高い地図を描きたい人には、物足りなく感じると思います。今後の機能改善に期待しています!!
![]()
		    「地図スタジオ2」について評価をいただき、ありがとうございます。奥深いソフトではありませんが、機能を使いこなされているようでありがたく思います。またレイヤー機能をはじめ、いろいろな改善提案をいただきありがとうございます。今後の課題とさせていただきたいと思います。
		      
		  
		  
		
		  
		  
          <開発責任者 岡崎>
		    
		  モニター製品はどなたがお使いになりましたか?
(複数回答可)
            
            (複数回答可)
1.本人 ○
2.本人以外(具体的に: )
            
          2.本人以外(具体的に: )
「地図スタジオ2」のモニターに応募した動機は何ですか?
            
            住宅地図を用いて、地図づくりをしてますがイラストや写真を多用した簡易地図ソフトが欲しかったから。
            
          当初想定していた目的に使うことができましたか?
            
            1.できた ○
2.できなかった
            
          2.できなかった
「地図スタジオ2」を使用してどのような地図を作りましたか?
            
            まちかど安全安心プラン
            
          新機能について、使った感想を教えてください。
            
            ■連続道路
              簡単で使いやすかった。
「地図スタジオ2」に用意されているイラストやマークについてはいかがでしたか?
            
            簡単で便利でした。
            
          ![]()
		    「地図スタジオ2」について評価をいただき、ありがとうございます。
「簡単で便利でした」との評価をいただき、開発者としてもうれしい限りです。
		  
		  
		
        「簡単で便利でした」との評価をいただき、開発者としてもうれしい限りです。
<開発責任者 岡崎>
		    
		  
			
とても綺麗に作れるので、手書きよりも相手に伝わりやすいと思います。