|
|
|
1.本人 ○ 2.本人以外 |
|
「見るだけ」だったPDFファイルを作成できるのが楽しそうだし、便利そうだったから。どうせ応募するなら、ちょっと変わった使い方したほうが当選するかな、と思ったら、本当に当選してしまいました。 |
|
|
|
1.できた ○ 2.できなかった |
|
1.わかりやすい ○ 2.わかりにくい 3.どちらともいえない
|
|
自分で作ったドキュメントをPDF化すると、それだけでクオリティが上がったような気がして嬉しいです。レイアウトも損なわれず、思った以上に綺麗に変換されるのが気に入ってます。しばらくの間、つい意味もなくPDFファイルを作成していました。 |
|
特に何も設定しなくても十分に使えているのですが、いろいろな設定項目があることから、まだまだポテンシャルを秘めている感じがします。それらを設定しようとすると、専門的な言葉の意味が分からなくて、結局は標準のまま。もう少し詳細な説明書があると、もっと良かったかと思います。 |
|
どちらかというとビジネス用途に向いているソフトだと思うので、そういった向きにアピールすると、もっとソフト自体が注目されて良いのではないかと思います。
|
|
|
1.本人 ○ 2.本人以外 |
|
|
|
|
|
1.できた 2.できなかった ○
|
|
1.わかりやすい ○ 2.わかりにくい 3.どちらともいえない |
|
特に難しい設定を行わなくともプリンタの出力先を変更するだけで、簡単にPDFファイルで保存できる。本ソフトは難しい操作が必要としないため、Acrobatを使用したことのある人なら容易にPDFに出力できると思う。PDFの変換がAcrobatと比較して短時間で作成される。 |
|
サムネールが作成できない点は、現在の「電子納品要領」と本ソフトの仕様上どうしようもないことである。しかし、Acrobatがバージョン5から6にアップされAcrobatReaderが「サムネール」から「ページ」のタグに変更されPDFファイルから自動的にサムネールが表示されるようになったため、「電子納品要領」が将来、PDFファイルにサムネールの組込を必要としない仕様を採用するようになれば、特に欠点とはならなくなる。低価格で購入でき設定が簡単で軽量な動作でPDFが作成できる本ソフトのアドバンテージは高いと思われる。それでも、Acrobat Ver.6 Professional・Standardと機能を比較するとどうしても見劣りがしてしまう。 |
|
本ソフトと同等の機能を持ったフリーソフトまたはシェアウェアがインターネット・PC関連雑誌の付録CD-ROMで間単に手に入るうえに、Acrobatがバージョンアップし、Professional、Standardと機能毎に製品化され、それらと本ソフトをいかに差別化することが本ソフトのキーポイントと考えます。機能も価格も、Acrobat 6 Standard > Justsystem PDF Creator > Free(Shere) Softの関係にあれば、両方の谷間で埋没してしまう恐れがあります。AcrobatやFree Softにない特徴・機能・操作性を期待します。
|
|
|
1.本人 ○ 2.本人以外 |
|
それまで複数ページのPDFを作成するソフトを個人で持っていなかったので、簡単に作成できるなら使ってみたかったから。 |
|
|
|
1.できた 2.できなかった ○
|
|
1.わかりやすい 2.わかりにくい 3.どちらともいえない ○
|
|
|
|
たとえばJPEGのファイルを作るときのように、サイズと品質を選べるようなオプションが欲しい。 |
|
|