WEB上でしか視聴できない番組も保存できる録音ブラウザ機能
基本機能も大幅強化されたインターネットラジオ録音・再生ソフト
- TOP>
- ネットラジオハンター2[DL]
ネットラジオハンター2[DL]
WEB上でしか視聴できない番組も保存できる録音ブラウザ機能
基本機能も大幅強化されたインターネットラジオ録音・再生ソフト
必ずお読みください
- ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルができません。
動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。 - ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
- ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
https://www.justmyshop.com/help/doc/usage-3.html#download
高機能ラジオ録音ソフトがパワーアップ
『ネットラジオハンター2[DL]』は、かんたん操作でインターネットラジオの再生・録音ができるソフトです。「radiko」「NHKらじるらじる」をはじめ、全国各地のコミュニティラジオや、文化放送「超!A&G」など、さまざまなラジオ番組を聴くことが可能です。
また、複数番組同時録音やスリープ状態から起動しての録音に加え、「現在・過去・未来」の番組録音にも対応しており、あなたのインターネットラジオ生活をより快適に、充実したものへと導いてくれます。
新バージョンでは、専用のWEBページでしか視聴できない番組の再生・録音ができる「録音ブラウザ」機能を新たに搭載しています。
かんたんなクリック操作だけで視聴や録音ができ、使い勝手も抜群です。また録音ブラウザには、定期的な視聴に役立つRSS/ポッドキャスト購読機能も備わっています。
進化を遂げた「番組表」機能
本商品の「番組表」機能では、視聴したい番組をキーワードから探せる「検索機能」が搭載されています。検索窓に入力を行うと、該当する番組欄がピンク色で表示され、すばやく目的の番組へとたどり着くことができます。
その他にも、番組表の文字サイズ調整や、背景色の変更、「昼モード」「夜モード」の切り替え、現在時刻の番組を「F2キー」で一挙に表示できるなど、使い心地にこだわった機能が多数追加されています。
(1)検索機能を実装しました。検索で見つかった番組は、指定した色で塗りつぶされます。
(2)画面表示色を自在にカスタマイズできます。昼モード・夜モードがあり、「F1キー」でかんたんに切り替えが可能です。
(3)番組表の文字サイズを「12~20ポイント」から選択できるようになりました。
(4)「F2キー」を押すだけで、現在時刻の番組が表示できます。
(5)「Shiftキー」を押しながらマウスホイールを操作すると、左右方向に画面をスクロールすることができます。
(6)番組詳細欄の開閉ができるようになりました。
(7)「番組情報サイト」で起動するブラウザを、OSデフォルトのブラウザで起動することが可能です。
過去番組を視聴したい位置から再生可能
本商品は過去番組を再生する際、任意の位置から視聴ができる「プログレスバー」機能を搭載しています。再生をはじめるとプログレスバーが自動で表示されて、お好みの位置からお気に入りの番組を視聴することができます。
現在・過去・未来のラジオ録音が自由自在
本商品では、現在放送されている番組や過去に放送された番組、今後放送される予定の番組にと、「現在・過去・未来」での番組録音をかんたんに行うことができます。
現在放送されている番組の録音方法
(1)番組表の中から現在放送されているお好みの番組を選択
(2)「録音」ボタンをクリック
(3)録音に関する設定をして「OK」をクリック
過去に放送された番組・今後放送される番組の録音方法
(1)画面左上の「日付」をクリックし、録音したい過去(未来)の日付を選択
(2)番組表の中から録音したい番組を選択
(3)「録音」ボタンをクリック
(4)録音に関する設定をして「OK」をクリック
あらゆる種類のインターネットラジオの録音・再生に対応
本商品があれば、インターネット上で放送されている、あらゆる種類のラジオ番組を再生・録音することができます。いつも視聴していた番組はもちろん、放送局から気になる番組を深堀りしていくなど、本商品だけでさまざまなニーズに対応します。
対応するインターネットラジオ
・radiko ・radikoプレミアム ・NHKラジオ らじる★らじる
・全国各地のコミュニティラジオ ・文化放送「超!A&G」
・ニッポン放送「PODCAST STASTION」などのWEBラジオ
- 「radikoプレミアム」のご利用には、別途プレミアム会員登録(税別・月額350円)が必要です。詳しくはradiko公式サイト(http://radiko.jp/rg/premium/)をご確認ください
かんたん多機能な録音機能
録音機能の強化ポイント
(1)「NHKらじる★らじる聞き逃し」で、複数番組を一括録音できる「クイック録音機能」を搭載しました。
(2)番組表上での「右クリック」で現れるポップアップメニューに、これまでの「再生」「録音」に加え、「録音中止」「録音予約削除」を追加しました。
(3)録音予約画面で、「詳細設定」パネルの表示【ON/OFF】をキーボードで操作できるようになりました。
(4)「スリープ状態から起動して録音」する機能では、新たに「強制スリープ」にも対応しました(※Windows版のみ対応)。
複数番組の同時録音機能
本商品は複数の番組を同時に録音することができます。同時刻に放送中の番組も録音することができるので、リアルタイムで視聴と録音を行いながら、もう一方は録音しておいて、あとから聴き直すといった使い方が可能です。
録音中はアイコン変化でお知らせ
録音中は、タスクトレーのアイコンに「赤丸」のマークが表示されます。
正確に録音ができているかをひと目で確認できるので安心です。
出力ファイル形式は選択可能
本商品は、デフォルトのまま録音を行うと、音質劣化が少なく圧縮率も高い「M4A」というファイル形式で録音データが保存されます。保存した音声をほかの端末で再生したいときなどは、MP3やWAV、FLAC、WMAなどほかのファイル形式に変換することもできます。
繰り返し録音の設定がかんたん
本商品は、同じ曜日に繰り返し放送される番組の予約録音設定もかんたんに行えます。
たとえばNHKの「基礎英語」など、平日にのみ放送されている番組を予約録音する場合は、土日のチェックを外して録音の設定をすると完了です。
さらに任意で時間帯や録音したい期間の指定なども行えます。
(1)「繰り返し」ボタンをクリック
(2)日付・曜日の指定(NHK「基礎英語」の例:放送がない土日のチェックは外す)
キーワード予約
お気に入りのアーティスト名をキーワード登録しておくと、該当するアーティストが出演する番組を自動で探し出して、録音します。
過去番組の録音は短時間で実行
聞き逃した過去の番組を録音する場合、リアルタイム放送よりも短時間で録音ができます。
たとえば「1時間番組」で、光インターネット回線下であれば、ほんの数秒で録音を終えることができます。
番組の再生・編集機能も充実
録音した番組の再生がかんたん
録音した番組は、「録音済み一覧」ボタンを押すと確認できます。
再生したいときも、「再生ボタン」をクリックするだけで、とてもかんたんです。
再生速度を変更可能
番組の再生速度を「0.5~2.0倍」までの範囲で変更できます。
リスニングの練習など語学番組の視聴に最適です。
CMカットやファイルの結合もスムーズ
番組中に流れるCMをカットしたり、2つ以上の番組を1つのファイルにまとめるなどの編集も、かんたんな手順で行えます。たとえば「CMカット」は以下の手順です。
(1)CMカットしたい番組を選択して右クリック>「編集」をクリック
(2)「切り取り」を選択
(3)「シーンチェンジ検出」でCM部分を自動的に検出
(4)←→ボタンで検出したCMの開始位置と終了位置を選択
(5)「指定範囲を削除する」をクリックするとCM部分がカットされる
メタデータの編集
録音した番組のさまざまな情報(メタデータ)も、音声データと合わせて取り込みが可能です。さらに「メタデータ編集」で、お好みに合わせて内容を書き換えることもできます。
録音データをワンクリックでiTunesに登録
録音済みの番組は、3ステップで「iTunes」に登録することができます。
(1)「録音済み一覧」から移行したい番組を選択
(2)右クリック>「iTunesに登録」をクリック
(3)自動的にiTunesが起動し、音声ファイルがiTunesに移行される
データ移行も楽々完了
本商品は、これまでに録音した音声ファイルや、録音予約の設定情報を「エクスポート」ボタンから、かんたんに移行できます。
パソコンを買い替えたときなど、データを移し替えたいときも大変スムーズです。
スケジュール機能
本商品は、設置した時刻に自動的に起動を行い、録音予約を実行できる「スケジュール機能」を搭載しています。たとえば深夜帯の番組を録音する際、パソコンをたち上げたままにしたり、わざわざ放送時刻に操作を行う必要がありません。
また、スケジュール機能上の「繰り返し」から「毎日」または「毎週」を選択しておくと、一度の設定で定期的な録音予約もできて便利です。
- 「ログオフ」してしまうとスケジュール機能は実行されません。本機能をご利用の際は、パソコンは「スリープ」状態にしてください。
Windows/Mac両対応で3台まで使える
本商品は、WindowsとMacのいずれにも対応しています。
さらに1本で3台分のパソコンにインストールができるので、ご自宅や職場の複数台のマシンでご利用が可能です。
OSごとの操作性の違いはほとんどなく、いずれの環境でも快適なインターネットラジオ生活を構築いただけます。
仕様
対応OS | Windows 10/8/1(64ビット)、macOS X 10.13 High Sierra以降・64ビット |
---|---|
CPU | 対応OSが正常に動作するCPUクロック数 |
HDD | 40MBの空き容量 |
メモリ | 対応OSが正常に動作するメモリー容量 |
その他 | インターネットへの接続環境必須 |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ダウンロード商品は返品・交換およびキャンセルができません。動作環境などをあらかじめご確認のうえお買い求めください。
- ダウンロード商品は各種クーポンをご利用いただけません。
- ダウンロード商品はディスクや紙マニュアルなどの販売を行っておりません。
- 「radiko.jpプレミアム」のご利用には、別途プレミアム会員登録(税別月額350円)が必要です。詳しくはradikoホームページ(http://radiko.jp/rg/premium/)をご確認ください。
- 録音した音声ファイルを個人的な視聴の範囲を超えて利用することは著作権法により禁じられております。
- 本商品の仕様は、都合により予告なく変更することがあります。あらかじめご了承ください。
- 上記OS以外のパソコンでは動作保証の対象外となります。改造または自作機のパソコンについては動作保証の対象外となります。
- 本商品をご利用いただく前には必ず取扱説明書、使用許諾契約書をよくお読みいただき、それらに同意のうえでご使用ください。ダウンロード版の場合はインストールした時点ですべての条項および記載内容にご同意いただいたものとします。
- ライセンスの再発行はできません。購入した内容および領収書、注文番号等は必ずお手元に保管してください。
- Microsoft、およびWindowsは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。
- 「アップグレード/乗り換え版」をインストールするには、ご利用いただくパソコンに「FREECS ネットラジオハンター」または他社製の「インターネットラジオソフト」がインストールされている必要がございますので、あらかじめご注意ください。