Shuriken Pro4 ToDoバンク活用術
ToDoバンクでメールを迅速かつ確実に処理!
・あなたのメールに費やす時間は業務時間の大半を占めていませんか?
・あなたに届く大量のメールを、ひとつひとつ確認や整理ができていますか?
ビジネスツールとして進化したShuriken Pro4の一押し機能です。
以下の使い方を参考に、あなた自身もメールマネジメントをしてみましょう!
1)すぐに返信できないメールを見失わない!  [後で返信する]

大切なメールでも、内容によってはすぐに確認や返信できず、後回しにしなければいけないケースがあります。
しかし、優先順位は高いはずなのに、ついつい忘れたり見失ってしまうことによって、相手先に迷惑をかけたり、探すのに手間をかけてしまうという経験をしたことはありませんか?
ToDoバンクの[後で送信する]を設定しておけば、大量のメールに埋もれて優先順位の高いメールの返信忘れや見失うことを防ぐことができます。

TIPS
急ぎの時は、ざっと目を通した後に、とりあえず[後で読む]を設定しておこう。
2)書きかけのメールを忘れない!  [後で編集する]

メールの作成途中に、他の業務をしなければいけないことはありませんか?
従来の書きかけ保存だけでなく、ToDoバンクの[後で編集する]を設定しておけば、通知とともに書きかけ途中から続きを編集することができます。

TIPS
モバイルパソコンで外出時にネットにつながらない場合は、接続時にすぐに送信できるよう[後で送信する]を活用しよう。
3)ToDoメールを一覧把握で即行動  [ToDo確認]

ToDo登録したメールを一覧で確認することができ、簡単な絞り込みもできます。例えば、24時間以内に処理しないといけないもの、未処理なものを絞り込むことで、今やらなければいけないことを把握でき、もちろんそこからToDoを実行することができます。

TIPS
メールに依存しないToDoも新規登録できるので、簡単な備忘録として利用することも可能です。
4)重要なメールや情報のみスクラップ!  [ブックマーク]

メールの中の重要な部分や興味ある部分、メール全体をToDoバンクのブックマークに登録できます。ブックマークは自由にカテゴリ毎に分類したり、一覧として表示することができるので、大変便利です。

TIPS
メールマガジンなどコンテンツのスクラップ管理に威力を発揮します。

  閉じる