 |
 |
 |
日付や名前を自動挿入。テンプレートのラベル挿入機能 |
|
|
 |
テンプレートにあらかじめ様々な「ラベル」を挿入しておき、テンプレートを利用してメールを作成するときに、日付やアドレス帳から取得したデータなどに置き換えることができます。 |
 |
|
|
 |
仕分け機能がより使いやすく |
|
|
 |
仕分け条件がより細かく設定できるようになり、仕分けを実行するときの動作の選択肢も増えました。また、仕分けを実行するタイミングも、仕分け条件ごとに指定できるようになりました。 |
 |
|
|
 |
個別ビューアで複数のメール内容を同時に表示 |
|
|
 |
メール一覧からビューアを取り出して、いくつでも表示しておける個別ビューア機能が追加されました。一覧でどのメールを選択していても、別のメールの内容を別ウィンドウで参照できます。 |
|
 |
HTMLメールにすると、タグを自動挿入 |
|
|
 |
テキストで編集した送信メールをHTMLメールにすると、<HTML>、<TITLE>、<BR>等のタグが自動的に挿入されるようになりました。 |
 |
|
|
 |
添付ファイルのアプリケーション読み込みが簡単に |
|
|
 |
ビューア内の添付ファイルのタブをほかのアプリケーションにドラッグ&ドロップすると、そのアプリケーションに読み込まれるようになりました。 |
|
 |
ビューア内のボタンからツール起動&保存 |
|
|
 |
メール本文や添付ファイルがShurikenで表示できない形式の文書の場合に、ビューア内に表示されるボタンをクリックするだけで、ツールを起動したりファイルに保存したりできるようになりました。 |
|
 |
ニックネームの複数登録 |
|
|
 |
1つのアカウントに対して複数のニックネームが登録できるようになり、送信時に、使用するニックネームを選択できるようになりました。 |
|
 |
着信したメールの自動受信 |
|
|
 |
着信監視がメールを着信したときに、自動的に受信するように設定できるようになりました。 |
|
 |
プロポーショナルフォントで表示・印刷 |
|
|
 |
メール本文を表示したときや、印刷を実行したときに、プロポーショナルフォントが使えるようになりました。 |
|
 |
未読メールを一度にすべて既読にする |
|
|
 |
たくさんのメールを一度に受信した場合などに便利な、未読メールを一度にすべて既読にするコマンドが追加されました。 |
|
 |
分割メールの結合 |
|
|
 |
分割されて送られてきたメールを結合するコマンドが追加されました。 |
|
 |
WordやExcelの文書のビューア表示 |
|
|
 |
一太郎や三四郎がある環境にShuriken Pro2をセットアップした場合に、一太郎や三四郎の文書に加えて、WordやExcelの文書もビューアに表示できるようになりました。
※表示可能なWordやExcelのバージョンは、お持ちの一太郎や三四郎がサポートしているバージョンとなります。 |
|
 |
メール受信中にメール一覧を更新 |
|
|
 |
メール受信中、リアルタイムにメール一覧が更新されるようになりました。「受信件数が多いときや回線が遅い場合、全ての更新が終わるのを待たずに逐次受信リストの更新を確認したい」というユーザー様の声にお応えしたものです。 |
|
 |
自分がFrom/To/CC/BCCのどれかをアイコン表示 |
|
|
 |
メール一覧画面のメール情報表示欄に自分がFrom/To/CC/BCCのいずれになるかが表示され、ひとめで確認できるようになりました。 |
|
 |
送信先の宛先・CC・BCCの切り替えが簡単に |
|
|
 |
一度指定した送信先の宛先・CC・BCCを、右クリックして表示されるメニューから簡単に切り替えられるようになりました。 |
|
 |
複数アカウントのメール一括送受信時にアカウント確認 |
|
|
 |
複数アカウントのメールの一括して送受信するときに、アカウントを確認するかどうかを指定できるようになりました。 |
|
 |
検索結果文字列の反転表示 |
|
|
 |
一覧画面の【編集-メールの検索】を選択して指定した文字列を含むメールを検索したときに、検索された文字列が反転表示され、検索結果を確認しやすくなりました。 |
|
 |
タイトルバー・メニューバーにも画面デザインを反映 |
|
|
 |
【設定-表示効果の設定】で設定した画面デザインが、タイトルバーとメニューバーにも反映されるようになりました。 |
|
 |
SMTP認証の設定 |
|
|
 |
SMTP認証(メール送信時の認証)が必要な場合、そのユーザー名やパスワードを設定できるようになりました。 |
|
 |
Outlook Expressからのアカウント設定取り込み |
|
|
 |
Microsoft Outlook Expressのアカウントから、メールだけでなくアカウント設定を取り込む機能が追加されました。Outlook
Expressからの移行が、さらにスムーズなります。 |
|
 |
Internet
Explorerで利用する電子メールへの指定が可能 |
|
|
 |
Microsoft Internet Explorerで利用する電子メールにShurikenを指定できるようになりました。 |
|
 |
|