しかも、マウスカーソルをメール一覧に合わせるだけで、さっとプレビューウィンドウがポップアップ。一覧上でマウスカーソルを動かすだけでウィンドウ内のメール本文も次々に切り替わるので、複数フォルダに分かれたメールを一気にチェックすることができます。 
										急いで読む必要のないメルマガや目を通すだけでよい報告メールなどは、着信と同時に各フォルダへ仕分けしておくと、「フォルダウォッチ」で一気に流し読みできて便利です。 | 
								
									
										
											  | 
										 
										
											
												
													
														| メルマガなどのように受信箱を通さずにすぐに仕分けたい場合は、「仕分けの設定」で「受信時」を「ON」にしておきます。 | 
														  | 
													 
												 
											 | 
										 
										
											  | 
										 
									 
									 
									
										
											
												
													
														  | 
														「Shuriken 2009」では、サブフォルダも監視対象に指定できます。 | 
													 
												 
											 | 
										 
									 
								 |