コンセントに挿すだけで電気製品の消費電力をかんたんに計測
電気代の把握や節電にも役立つWi-Fiワットチェッカー
- TOP>
- ラトックシステム Wi-Fi ワットチェッカー RS-WFWATTCH1
ラトックシステム Wi-Fi ワットチェッカー RS-WFWATTCH1
コンセントに挿すだけで電気製品の消費電力をかんたんに計測
電気代の把握や節電にも役立つWi-Fiワットチェッカー
スマートフォンで消費電力の「今」がわかる
『ラトックシステム Wi-Fi ワットチェッカー RS-WFWATTCH1』は、電気製品の消費電流や電圧、消費電力などを、スマートフォンアプリから確認できる電力計です。直接コンセントに挿すだけのかんたん設置ですぐに利用を開始できます。
「今動いている家電はどれくらい電気を使っているのか?」や、「この機器は月の電気代の内どれくらいなのか?」など、今知りたい情報をすぐに確認したいシーンで重宝するアイテムです。
- 撮影小物は付属しません。
使い方はかんたん
本商品は、Wi-Fi経由でのネットワーク接続に対応した電力計です。計測したい電気製品のプラグを本体に接続し、直接コンセントに挿しこむだけで、スマートフォンやタブレットのアプリ画面から消費電流や電圧、消費電力などの確認が行えます。
測定データが本体画面に表示されるタイプのワットチェッカーとは違い、本商品ならコンセントが機器の裏や高所にある場合もかんたんに作業できます。また、外出中に測定状況を知りたいときにも活躍します。
5種類のデータ計測に対応
本商品は、消費電力(W)のほか、電圧(V)、電流(mA/A)、消費電力量(Wh/kWh)、計測経過時間(日/時/分)の5種類のデータ計測に対応しています。
また、計測値からCO2排出量や電気料金の算出をすることも可能です。
本体に表示パネルを搭載したワットモニターと比べて液晶画面が広く、拡大表示も可能なため、豊富な情報を細部までしっかりと確認できます。
リアルタイム計測機能を搭載
本商品は、接続した電気製品の「1秒ごとの計測データ」を記録するリアルタイム計測機能を搭載しています。
たとえば、エアコンの動作による電力消費の違いや、電源ON/待機時の電力差、時間経過とともに変化する電力量などを、数字やグラフを通して確認することができます。
- Wi-Fi環境や連続計測との併用によって計測タイミングにラグが発生する場合があります。
約50か月分の計測値を保存できる
本商品は、本体メモリーに日・時・分ごとの消費電力量を記録する機能が搭載されています。
コンセントから抜いても消費電力量と測定日のデータは保持され、最長で約50か月分(日換算)の累積データのグラフ表示が可能です。
- リアルタイムデータ(1秒単位)は本体に保存されません。
リモートで電源のON/OFFが可能
本商品の専用アプリを使用すれば、外出先から本体の電源供給のON/OFF切り替えが可能です。急な外出で電気製品の電源を消し忘れた場合も、アプリから本商品の電源をOFFにすることで、つけっぱなしを防ぐことができます。
測定データはCSVファイルへの書き出しが可能
本商品では、本体に保存された累積データ(消費電力量)をCSV形式で書き出し、メールで送信することができます。
Excel等を用いたパソコンでのデータ管理や分析に便利です。
- エクスポートできるデータは消費電力量のみです。CSV形式で、以下の構成となります。
・1か月データ:年/月/日、消費電力量(Wh)
・1日データ:年/月/日、時、消費電力量(Wh)
・1時間データ:年/月/日、時:分、消費電力量(Wh) - リアルタイムデータは、アプリでリアルタイムのグラフを表示させている間のみ、CSV形式でのエクスポートが可能です。(スマートフォンに約1日分が保存されます)
100V/15A、1,500Wまでの家電を接続可能
本商品は、100V/15A、合計1,500Wまでの計測に対応しており、消費電力量が多くなりがちな家庭用冷暖房器具の計測にもご使用いただけます。合計ワット数の上限以下なら、電源タップを使用して複数の電気製品の合計値を計測することも可能です。
- 200Vタイプのエアコンなど、100Vを超える電源を使用する電気製品では使用できません。
家電を雷サージから守る「雷ガード」機能付
本商品は、接続した電気製品を雷サージから守る「雷ガード」機能を搭載しています。
万が一の落雷時も、家電を保護してくれるので安心です。
- 直撃雷や過度の雷サージなどでは、機器を保護できない場合があります。
こんな用途に
仕様
対応機種 |
以下の条件を満たしたスマートフォン/タブレット ・iOS 11以降を搭載したiPhone/iPad ・Android 8.0以降を搭載したスマートフォン/タブレット |
---|---|
接続可能な電気製品 | 100V/15A、1,500Wまでの家電/AV機器/パソコン |
対応環境 | Wi-Fiルーターが設置され、使用可能なこと |
無線部 |
準拠規格:IEEE 802.11 b/g/n 周波数帯域:2.4GHz帯 セキュリティー:WPA、WPA2 Wi-Fi設定方法:WPS、手動 |
定格電流 | 15A |
定格電圧 | 100V 50/60Hz |
プラグ仕様 | 2P |
差込口 | 1口 |
消費電力 | 1.2W/待機時0.6W |
雷ガード機能 |
最大瞬時電流:3,500A/バリスタ電圧:470V 制限電圧:775V(25A)/最大サージ電圧:6,000V(UL1449) |
動作環境 | 温度:10~40℃、湿度:20~80% ※結露なきこと |
外形寸法(約) | H95×W55×D37(mm)※突起含まず |
重量(約) | 130g |
筐体材質 | ABS樹脂 |
パッケージ内容 | 商品本体、セットアップガイド |
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 当商品の最新の仕様、動作環境(Windows 11対応状況およびMac OS等の最新動作環境)などについては必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
- 撮影小物は付属しません。
- デザイン・仕様は商品の品質向上のため予告なく変更となる場合があります。
- 記載されている法人、商品、サービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
- 本商品は、固定IPアドレス環境では使用できません。DHCPサーバー機能が動作しているルーター環境でのみ、ご使用いただけます。
- 本商品は、200Vタイプのエアコンなど、100Vを超える電源を使用する電気製品では使用できません。
- 本商品のご利用にあたっては、お使いのスマートフォンやタブレットがWi-Fi接続に対応している必要があります。また、OSは最新のiOS/Androidバージョンにアップデートしてお使いください。
- 本商品の機能のご使用にあたっては、専用アプリをApp Store/Google Playからダウンロードする必要があります。
- 本商品の運用を理由とする損失、逸失利益等の請求につきましては、いかなる責任も負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- 本商品は国内仕様となっており、海外についての保守およびサポートは行っていません。
- 記載されている名称・商品名は各社の商標または登録商標です。
- 予告なく外観または仕様の一部を変更することがあります。
- 電気料金やCO2排出量などは目安です。料金とCO2は「累計電力量×電気料金単価またはCO2排出係数の換算値」により表示しています。このため、ご利用になる前にご契約先の電力会社や契約内容などにより換算値を適切に設定していただく必要があります。
- 電気料金単価の初期値(26円/kWh)は、東京電力の電力量料金(従量電灯B 120kWhから300kWhまでの第2段階料金)に基づいています。
- CO2排出係数の初期値(500g/kWh)は、環境省の平成30年度版電気事業者ごとの実排出係数・調整後排出係数の公表資料に基づいています。
- この機器の使用周波数帯では、電子レンジ等の産業・科学・医療用機器のほか工場の製造ライン等で使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免許を要しない無線局)ならびにアマチュア無線局(免許を要する無線局)が運用されています。
※この機器を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局ならびにアマチュア無線局が運用されていないことを確認してください。
※万が一、この機器から移動体識別用の構内無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合には、速やかに電波の発射を停止したうえで下記連絡先にご連絡いただき、混信回避のための処置等(たとえば、パーティションの設置など)についてご相談ください。
※その他、この機器から移動体識別用の特定小電力無線局あるいはアマチュア無線局に対して有害な電波干渉の事例が発生した場合など何かお困りのことが起きたときは、メーカーまでお問い合わせください。