RATOC DSD対応フルバランスポータブルヘッドホンアンプREX-KEB03

2.5/3.5mmφの幅広いヘッドホンプラグ規格が利用可能
光デジタル入力搭載ハイレゾ対応USBポータブルヘッドホンアンプ

商品概要

  • 数量限定
  • 送料無料

RATOC DSD対応フルバランスポータブルヘッドホンアンプREX-KEB03

商品一覧

ご優待価格: (税込)

2.5/3.5mmφの幅広いヘッドホンプラグ規格が利用可能
光デジタル入力搭載ハイレゾ対応USBポータブルヘッドホンアンプ

多彩な入出力方法をもつハイレゾ対応ヘッドホンアンプ

多彩な入出力方法をもつハイレゾ対応ヘッドホンアンプ

「RATOC DSD対応フルバランスポータブルヘッドホンアンプREX-KEB03」は、DSD128やL-PCM24bit/384kHzなどのハイレゾ音源を、多彩なデジタル入力により再生することが可能なDAC内蔵バランス駆動型ポータブルヘッドホンアンプです。

Lightningコネクタを搭載するiPhone(R)、iPad(R)、iPod touch(R)はもちろん、Xperia(R)Z3などのスマートフォンやその他Android OS端末、Windows(R)PCやMac(R)などのPC、そして、Astell&Kern AK240や据え置きのCDプレーヤーなどの光デジタル出力を搭載したオーディオ機器からデジタル入力することで、音楽データをフルバランスで再生することが可能です。

バランス接続とは?

バランス接続とは、左右のチャンネルそれぞれに「+(ホット)」側と「−(コールド)」側が独立している接続方法で、いわば、右チャンネル用の信号ケーブルが+(ホット)と−(コールド)で2本、同じく左チャンネル用として+(ホット)と−(コールド)で2本、合計4本のケーブルでアンプとヘッドホンが結線されています。

ところが、ヘッドホン端子は左右の「+(ホット)」と「−(コールド・共通GND)」の3本しか用意されておらず、−(コールド)側は左右で共通結線になっているのが一般的です。

これに対して、左右ともに−(コールド)側が左右独立した結線となっているのが世間で呼ばれている「バランス接続」というものです。ヘッドホンの世界ではまだまだ珍しいですが、スピーカーの接続では、ごく一般的な結線方法となります。

バランス接続とは?

バランス駆動とは?

バランス駆動とは、別の言い方をすると 「差動型」「プッシュプル」といった名称になります。
これは接続方法のことではなく、アンプ側の駆動方法のことになります。現在、アンプ駆動方式として一般的なものは「非差動型」です。

これは+(ホット)側だけにアンプが搭載されており、−(コールド)側にはアンプが付いていません。一方、差動型アンプの方は、+(ホット)側と−(コールド)側それぞれにアンプが搭載されております。これにより非差動型アンプと比べ、よりしっかりとした駆動力が得られ、それが結果的に音質向上へとつながります。

本商品は、単に結線を「バランス化」しただけではなく、ヘッドホンの駆動方式も「バランス駆動」とすることで、より高次元な音質追求を行っています。結線および駆動方式ともに「バランス」化している本商品は、アナログ領域においても左右の信号が交じり合う要素は一切ありません。

例えばフルオーケストラの場合、各楽器の定位がより一層際立ち、ディテールの再現性が著しく向上します。ドライブユニットを完全な形で駆動することで、ダンピングファクタ特性が向上し、非常にキレのある立ち上がりの良いサウンドが体感できます。

バランス駆動とは?

従来のヘッドホンも当然のことながら高音質で再生するために、バランス出力・アンバランス出力は、各々独立したヘッドホンアンプを搭載。それぞれが最良の形でチューニングされているので、バランス駆動はもとより、アンバランス駆動においても、非常にクオリティの高いサウンドを実現しています。

豊富なデジタル入出力パターン

豊富なデジタル入出力パターン
  • 本商品にはWindows PC、iPhone/iPad/iPod touch、WALKMAN、Xperia、Android スマートフォン、ヘッドホン/イヤホン、Astell&Kern AK240等は付属しません。
    商品内容については、下記仕様内の「製品内容」の項を必ずご確認ください。

<iOS互換>iPhone/iPad/iPod等と接続

本商品に添付されるLightning直結ケーブルで接続し、ハイレゾ音源再生に対応したアプリ(ONKYO HF Player有料版等)を使って音楽再生を行うことで、ハイレゾ(DSD128/L-PCM最高24bit/384kHz)音源を変換することなく再生できます。

<Xperia Z3互換>Xperia Z3/Xperia Z2 Tabletと接続

Xperia専用の接続ケーブルが同梱。
Xperia本体と本商品を直接接続することでハイレゾ音源を楽しめます。

<WALKMAN互換>NW-ZX1/NW-F880シリーズと接続

NW-ZX1/NW-F880シリーズに、SONYハイレゾオーディオ接続用USB変換ケーブル(WMC-NWH10)を介して接続することにより、WALKMAN内のハイレゾ音源(L-PCM最高 24bit/192kHz)を再生することが可能です。

<Android互換>USB Audio Class2搭載のAndroidデバイスを接続

USB Audio Class2(High-Speed)搭載のAndroid OSデバイスをUSB-OTGケーブルを経由し、本商品と接続させることで、Android端末に保存されたハイレゾ音源を再生させることが可能です。
また、本商品に付属のXperia専用ケーブルを使用することもできます。

<PC/Mac互換>Windows PCやMacと接続

本商品に付属のUSBケーブル(USB標準A←→USB Mini-B)でパソコンに接続し、一般的なUSB-DACとしてハイレゾ(DSD128/L-PCM 最高24bit/384kHz)音源を再生することができます。
Mac(OS X 10.6.8以降)はOS標準ドライバーで動作。
Windows PC向けには専用ドライバーをダウンロードで提供しています。

<光入力>S/PDIFでオーディオ機器と接続

数多くの光デジタル出力機器にも対応できる様、S/PDIFデジタル(光)入力が搭載されています。
それらと接続することで、これまでお使いのオーディオ環境へ導入することが可能です。

USB/光入力時の注意点

  • 本商品の入力モードは電源をON後の初期状態では光入力モードとなります。USBモードへの切り替えや、その他各モードへの切り替えについてはマニュアルをご確認ください。
  • 本商品のUSB Mini-B入力はオーディオデータ入力専用となるため、内蔵充電池を充電することはできません。内蔵充電池を充電する場合は、USB Micro-B入力にDC+5V/1A~2AのACアダプターを接続してください。
  • 接続されたiPhone/iPad/iPod touchへの充電機能は搭載していません。
  • 接続可能なiPhone/iPad/iPod touchの各対応モデルは、一般仕様ページ【USB入力モード】をご参照ください。iPhone/iPadの『設定』→『一般』→『情報』を確認することで、本機が正常に認識されているか確認することが可能です。
  • DSD音源は、WALKMANアプリの仕様によりリニアPCM176.4kHzに変換後に出力されます。
  • SONYハイレゾオーディオ接続用USB変換ケーブル(WMC-NWH10)を介して接続した場合、WALKMANおよびWMC-NWH10の仕様によりWALKMANのバッテリー持続時間が短くなります。
  • 本商品は、USB Audio Class2(High-Speed)を搭載したAndroidデバイスとの接続に対応しています。仕様/詳細については、各Androidデバイスのメーカーにお問い合わせください。
  • 光入力モードで使用する際はUSB Mini-B入力端子に機器を接続しないでください。

ESS製DAC「ES9018K2M」を搭載

ESS製DAC「ES9018K2M」を搭載

本商品に搭載されるD/Aコンバーターは、高級オーディオ用コンバーターとして評価の高いESS ES9018シリーズの低消費電力版ESS「ES9018K2M」です。

高速(80MHz)クロックによるESS独自のジッター除去アルゴリズムとデジタルフィルターを使用しています。

高精度水晶発振モジュールを2基搭載

本体内部には2個の独立した高精度水晶発振モジュール(22.5792MHz/24.576MHz)を搭載。USBから入力されたデータを正確にI2S信号へ変換し、DAC部に供給しています。

また、DACから出力された音楽データは、I/V変換の後ヘッドホン出力まで左右独立のフルバランス構成回路を経由し、音楽そのものの表現力を最大限に引き出しています。

BTL接続による強力なドライブ

バランスヘッドホン出力には、TI製TPA6111をフルバランス構成によるBTL接続でL/Rそれぞれに使用。

チャンネルセパレーションに優れるバランス駆動と、左右独立したヘッドホンアンプにより、接続されたイヤホン/ヘッドホンのクロストーク特性や分離感、定位感、表現力が向上します。

ヘッドホン出力は4種類のモードに対応

ヘッドホン出力は4つのモードに対応しています。
バランスヘッドホン出力にはRAL推奨の2.5Φマイクロジャック×2の「RALモード」、Astell&Kern AK240/AK120IIなどに採用される2.5Φマイクロ4極(2.5Φ右側)「AK互換モード」、SONY MDR-1Aなどのバランス接続可能なヘッドホン(SONY純正オプションケーブルを使用)を、3.5Φ←→2.5Φ変換アダプター(SONY PC-262S×2)で変換することで、バランス駆動で再生できる「SONY互換モード」に、それぞれ対応しています。

シングルエンドヘッドホン出力には、3.5Φステレオミニジャックを1系統搭載しています。

ヘッドホン出力は4種類のモードに対応

シングルエンド専用アンプを採用

搭載するシングルエンドのステレオヘッドホン出力には、TI製TPA6138Aと独立したアナログフィルターを実装。バランス入力とDirectPath(TM)によるOCL出力を採用しています。

  • DirectPath(TM)はTexas Instruments社の登録商標です。

全帯域で誇張のないOCL回路を各ヘッドホン出力に採用

双方のヘッドホン出力回路には、出力コンデンサを使用しないOCL回路を採用。
豊かな低域と全帯域で誇張のない自然な音質を実現しています。

大容量リチウムイオン充電池搭載

内蔵電源には3000mAhの大容量リチウムイオン充電池を使用。光入力モード、バランスイヤホン接続時、フル充電*1で約14時間*2の連続再生が可能です。

  • 1・・・約5時間30分の充電でフル充電となります(USB出力対応 5V/2.1A ACアダプター使用、本体電源OFF時)。パソコンのUSBポート(500mA)など制限されたUSB環境下では長時間の充電が必要になる場合があります。
  • 2・・・20Ω負荷、ボリューム12時位置で再生。

REX-KEB03推奨アプリ「HF Player」

iPodやiPhoneなど標準のプレーヤーアプリでは、最高16bit/48kHzまでの出力しか対応していません。
本商品は、より身近にハイレゾ音楽を楽しんでいただくためにONKYOのオーディオプレーヤーアプリ「HF Player」を推奨しています。

ONKYO「HF Player」とは?

ONKYO「HF Player」とは、オンキヨー株式会社が開発したオーディオメーカーならではのクオリティを追求して開発したミュージックアプリです。
iOS標準のミュージックアプリと比べ、高精度イコライザを装備し、MP3やAACなどのベーシックなフォーマットのサウンドを高品位に再生します。

さらにFLACやDSDなどのハイレゾフォーマットの再生も可能(アプリ内課金)で、音楽再生の幅が広がります。

ONKYO HF Player
イメージ

ONKYO HF Player イメージ

ONKYO HF Player
プレイリスト画面

ONKYO HF Player プレイリスト画面

ONKYO HF Player
イコライザ画面

ONKYO HF Playerイコライザ画面

HF Playerを起動すると「ONKYO」のロゴがブルーのバックに栄えます。

HF Playerのプレイリスト画面は全体的に黒を基調としたシックなイメージです。標準オーディオプレーヤーとの親和性も高く操作に悩むことはありません。

HF Playerのイコライザ画面は11バンドから自由に変更が可能。自分にあったベストな調整が可能です。

HF Player ハイレゾ再生導入イメージ

HF Player ハイレゾ再生導入イメージ

お手持ちのiPhoneやiPadとLightning直結ケーブルで接続し本商品と接続を行ってください。
細かな設定は必要なく、すぐにハイレゾ音源をお楽しみいただけます。

仕様

仕様表

入力端子 USB Mini-B iPhone, iPad, iPad mini, iPod touch
SONY WALKMAN,
SONY Xperia Z3 Tablet パソコン接続用(Windows PC / Mac)
Micro-B 内蔵リチウムイオン電池充電用
*信号線は配線されていません
OPT S/PDIF【角型】 光デジタル出力対応機器接続用
USB入力 モード
Mini-B 対応モデル iPhone
iPod touch
iPad
iPhone 5/iPhone 5s/iPhone 5c/iPhone 6/iPhone 6 Plus/iPhone 6s/iPhone 6s Plus/iPhone SE/iPhone 7//iPad(4th)/iPad Air/iPad Air2/iPad mini 3/iPad mini 2/iPad mini/iPod touch Gen.6/iPod touch(5th)※1
*添付のLightning直結ケーブルで接続してください。
*DSD音源やL-PCM24bit/88.2kHz以上のハイレゾ音源を再生する場合は、ONKYO HF Player等ハイレゾ再生プレーヤーが必要です。
*これらに対応する機器の内蔵ファームウェアは最新版にアップデートしてください。
*iPad(R) 用オプションカメラコネクションKit(別売)とUSB 標準-A←→USB Mini-Bケーブル(添付)を併用した接続にも対応しています。
*iOS9標準アプリで動作確認済(2016.03.30現在)
WALKMAN NW-ZX1, NW-F880 シリーズ ※2
*USB 標準A ←→ USB Mini-Bケーブル(添付)とWALKMAN用 ハイレゾオーディオ変換ケーブル(WMC-NWH10)が必要です。
Xperia SONY Xperia Z3, Z2 Tablet ※2
*添付の Xperia専用ケーブルで接続してください。
Android USB Audio Class2(High-Speed)搭載のAndroidデバイス ※3
*USB 標準A ←→ USB Mini-Bケーブル(添付)をUSB-OTGケーブル経由で接続。またはXperia専用ケーブル(添付)で接続してください。
Windows(R) PC Windows(R) 10*/8.1/8/7(32/64bit両対応)※4
*Windows(R) 専用ドライバーをインストールする必要があります。
*Windows10でご使用になる場合Windows1対応ドライバーをご使用ください。
→Windows10対応ドライバーはこちら
*DSD音源やL-PCM24bit/192kHz,176.4kHz以上のハイレゾ音源を再生する場合は、Core2 Duo以上のCPUを推奨。
Mac(R) Mac Book(R) / Mac mini(R) / iMac(R) / Mac Pro(R)
Mac OS X(R) 10.6.8 以降
対応サンプル
レート
DSD DoP Standard 1.1 準拠のマーカ付DSDデータ
2.8224MHz / 5.6448MHz
L-PCM 24bit / 16bit
384kHz / 352.8kHz / 192kHz / 176.4kHz / 96kHz / 88.2kHz / 48kHz /44.1kHz
光入力モード
S/PDIF 光
対応機器・
対応OS
デジタル【光】出力を持つ機種
CDプレーヤー・Astell&Kern AK100等
対応サンプル
レート
L-PCM 24bit / 16bit
192kHz / 176.4kHz / 96kHz / 88.2kHz / 48kHz /44.1kHz
出力端子 ヘッドホン出力:ノンクリップ最大出力
2.5Φモノラルx2 chあたり、1.7Vrms/131mW(22Ω負荷)
2.5Φ 4極x1 chあたり、1.7Vrms/131mW(22Ω負荷)
3.5Φステレオx1 chあたり、1.62Vrms/38.0mW(68Ω負荷)
スイッチ 電源スイッチ(ボリュームノブ一体型)
L E D Power 電源入力 ON Low Battery時
Format PCM入力時 DSD入力時
信号入力 USB入力時 OPT入力時
電源入力 外部電源入力 / 満充電時 外部電源入力 / 充電時
対応イヤホン
対応ヘッドホン
2.5Φマイクロプラグ(モノラルx2)を持つバランス接続タイプのイヤホンまたはヘッドホン※
2.5Φマイクロプラグ(4極)を持つバランス接続タイプのイヤホンまたはヘッドホン
3.5Φステレオミニプラグを持つヘッドホンまたはイヤホン
※2.5Φマイクロモノラルプラグを接続する場合、必ず左ch側を先に接続してから右ch側を接続してください。この時ステレオミニ出力にイヤホン・ヘッドホンを接続しないでください。
※いずれの出力も8Ω~60Ωのイヤホン・ヘッドホンに対応
電 源 内蔵充電池 充電アダプター入力電圧範囲 4.75V~6.6V(USB Micro-B)
充電時間 約5時間30分(5V/2.1A ACアダプター接続 本体電源OFF時)
連続再生時間 約13時間 ※USB入力モード / バランスイヤホン使用時
【20Ω負荷 ボリューム12時位置で再生】
約14時間 ※光入力モード / バランスイヤホン使用時
【20Ω負荷 ボリューム12時位置で再生】
製品内容 REX-KEB03 本体
Linghtning 直結ケーブル
Xperia 専用ケーブル(L型プラグ)
USBケーブル(内蔵バッテリー充電用 標準A ←→ Micro-B)
USBケーブル(パソコン接続用 標準A ←→ Mini-B)
シリコンバンド
ユーザーズマニュアル(デジタルオーディオ接続編, パソコン接続編)
保証書(1年)
外形寸法 / 重量 69.2mm(W)x126.0mm(L)x23.4mm(H)※突起部含まず / 約260g
生産・梱包 日本国
  • 1・・・iPhone/iPad/iPod touchの充電には対応していません。
  • 2・・・Xperia Z3、Xperia Z2 Tablet、WALKMANの仕様により、DSD音源はリニアPCM176.4kHzに変換後に出力されます。NW-ZX1をWMC-NWH10経由で接続して再生する場合については、NW-ZX1のバッテリー残量を50%以上に保持したうえ、液晶画面をONにした状態でWALKMANの操作を行ってください。NW-ZX1のバッテリーが50%以下になると、NW-ZX1の側面スイッチ操作をすることで、本商品がNW-ZX1から認識されなくなる場合があります。
  • 3・・・USB Audio Class2(High-Speed)搭載のAndroidデバイスに対応しています。仕様・詳細についてはご使用のAndroidデバイス各メーカーにお問い合わせください。
  • 4・・・Windows PCに保存された音楽データを再生する場合は、ラトックシステム株式会社の「Download Driver」ページよりREX-KEB03専用ドライバーをダウンロードしインストールする必要があります。

各部名称

各部名称

お問い合わせ先

お問合せ先

  • お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。

ご購入前に必ずお読みください

  • ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。