- TOP>
- FUJIFILM ロングズームカメラ FinePix S9200

(FUJIFILM ロングズームカメラ FinePix S9200)とは |
|
|
光学50倍ズーム&高画質・裏面照射型CMOSセンサーを搭載し、風景写真や日常のスナップに適した広角24mm(*1)から、学芸会や運動会・スポーツ撮影に適した望遠1200mm(*1)までレンズ交換不要で撮影が可能。 |
フジノン光学式50倍ズームレンズ(24mm~1200mm)(*1) |
|
新開発のフジノン光学式50倍ズームレンズ(F2.9-6.5)は、12群17枚構成のレンズに非球面レンズ、EDレンズを効果的に配置することで、50倍超の高倍率ズーム時でも高画質を実現しました。 |
|
|
高倍率ズーム時の手ブレを徹底抑制 |
|
レンズシフト式光学手ブレ補正を搭載。超望遠域でも気になる手ブレを効果的に抑制します。 |
5軸手ブレ補正 |
|
|
新開発の5軸手ブレ補正を搭載し、動画撮影時のさまざまな動きや手ブレを低減します。 |
超解像100倍ズーム |
|
光学50倍ズームと超解像ズームにより、最大100倍(2400mm(*1))相当の超望遠撮影を実現。 |
高速連写撮影 最速10コマ/秒(最大記録枚数10枚(*2)) |
|
最速10コマ/秒で決定的な一瞬をとらえることができます。 |
高速レスポンスを実現 |
|
|
1620万画素/裏面照射型CMOSセンサー搭載 |
|
|
1620万画素、裏面照射型CMOSセンサーにより、暗い場所でも高画質を実現しました。 |
6つのシーンを自動認識。どこでもキレイに撮れる「シーンぴったりナビ」搭載 |
|
カメラが人物やシーンの状況を素早く正確に判断し、ピント・明るさ・感度・シャッタースピードなどを最適になるよう自動設定します。 |
|
|
|
|
|
|
|
フルハイビジョン動画機能(1080i/60フレーム/秒) |
|
明るくキレイなフルハイビジョン動画(1080i/60フレーム/秒)に対応しています。 |
H.264 高画質記録+ステレオ音声 |
|
高画質でかつデータが軽く、扱いやすいH.264動画を実現しました。 |
ワンタッチ動画ボタン |
|
|
動画撮影ボタンを押すだけのワンタッチ操作で、すぐに音声付きの動画撮影が楽しめます。 |
ハイスピード動画(高速動画)撮影 |
|
|
最速480フレーム/秒(*4)のハイスピード動画撮影が可能です。 |
ハイビジョン画像や動画をテレビで大画面で楽しむ |
|
|
HDMIケーブルを使用し、FinePix S9200とハイビジョン対応のテレビを接続すれば、大きな画面で高画質なイメージをお楽しみいただけます。 |
多彩な撮影をサポートするモードダイヤル&シーンポジション |
|
撮影シーンに合った最適な設定ができるシーンポジションは、14種類(人物/ベビー/笑顔/風景/スポーツ/夜景/夜景(三脚)/花火/夕焼け/スノー/ビーチ/パーティー/花の接写/文字の撮影)から選ぶことができます。 |
アドバンストフィルターでアートのような写真表現を簡単に楽しめる |
|
|
アドバンストフィルターで撮影すると、アートのような写真表現を気軽に楽しめます。 |
360°に広がる雄大なパノラマ写真が撮影できる「ぐるっとパノラマ360」 |
|
カメラを縦にかまえても横にかまえても、ぐるっとひと振りするだけで最大360°に広がるパノラマ写真を撮影できます。 |
HDR |
|
|
高速マルチフレーム処理により、露出の異なる2枚以上の画像を重ね合わせ、白とび・黒つぶれの少ない自然な階調の画像が撮影できます。 |
ズームアップ3枚撮り |
|
1回のシャッターで、光学1倍、1.4倍、2倍までの3種類の倍率で記録します。 |
失敗写真を防ぎ、雰囲気の違いも楽しめる「高感度2枚撮り機能」 |
|
1回のシャッターで、ノンフラッシュ(ナチュラルフォト)とiフラッシュの2枚連続撮影・保存が可能です。 |
顔追尾AFでピントぴったり |
|
動いている人物を認識してピント・明るさを瞬時に最適化します。 |
人物を簡単・キレイに撮れる「顔キレイナビ」 |
|
人物の顔を瞬時に検出して、ピントと明るさを自動で最適化します。人物を簡単・キレイに撮影できます。 |
仕様 |
型番 | FinePix S9200 |
有効画素数 | 1,620万画素 |
撮像素子 | 1/2.3型 正方画素CMOS原色フィルター採用 |
記録メディア(*1) | 内蔵メモリー(約38MB) |
記録方式 | 【静止画】 |
記録画素数 | 【L】 |
レンズ | 【名称】 |
デジタルズーム | 超解像ズーム約2倍(光学50倍と併用して最大約100倍) |
絞り | F2.9/F8.4(広角)、F6.5/F7.8/F19.0(望遠) (NDフィルター併用) |
撮影可能範囲 (レンズの先端から) |
【標準】[広角] 約40cm~∞、[望遠] 約3.5m~∞ |
撮影感度 (標準出力感度)(*4) |
AUTO/AUTO(400)/AUTO(800)/AUTO(1600)/AUTO(3200) |
測光方式 | TTL256分割測光 マルチ/スポット/アベレージ |
露出制御 | プログラムAE/シャッター優先AE/絞り優先AE/マニュアル |
シーンポジション | 人物/ベビー/笑顔/風景/スポーツ/夜景/夜景(三脚)/花火/夕焼け/スノー/ビーチ/パーティー/花の接写/文字の撮影 |
手ブレ補正 | 光学式(レンズシフト方式) |
顔キレイナビ(顔検出機能) | あり |
露出補正 | -2.0EV~+2.0EV 1/3EVステップ |
シャッタースピード(*5) | 1/4秒~1/1700秒(AUTOモード) |
連写 | 【連写】 |
オートブラケティング | AEブラケティング:±1/3EV、±2/3EV、±1EV |
フォーカス | 【モード】シングルAF/コンティニュアスAF |
ホワイトバランス | シーン自動認識オート/プリセット(晴天/日陰/昼光色蛍光灯/昼白色蛍光灯/白色蛍光灯/電球)/カスタム |
セルフタイマー | 10秒/2秒 |
フラッシュ | ●手動ポップアップ式 【撮影可能範囲(感度ISO AUTO時)】 |
フラッシュ発光モード | 【赤目補正OFF時】 |
ファインダー | 0.2型 カラー液晶ファインダー 約20.1万ドット(視野率:撮影時 約97%、再生時 100%) |
液晶モニター | 3.0型 TFTカラー液晶モニター 約46万ドット(視野率:撮影時 約97%、再生時 100%) |
動画 | Full HD 1920×1080 60i 連続最大 約29分まで |
撮影時機能 | SRオート(静止画、動画) ハイスピード動画(120/240/480フレーム/秒)、アドバンストモード(アドバンストフィルター[静止画]:トイカメラ/ミニチュア/ポップカ ラー/ハイキー/ローキー/ダイナミックトーン/ソフトフォーカス/クロススクリーン/魚眼/パートカラー[レッド/オレンジ/イエロー/グリーン/ブ ルー/パープル]、アドバンストフィルター(動画):トイカメラ/ポップカラー/ハイキー/ローキー/魚眼/パートカラー[レッド/オレンジ/イエロー/ グリーン/ブルー/パープル]、連写重ね撮り、HDR、高感度2枚撮り、ズームアップ3枚撮り)、カスタムモード、ねらい撮りズーム、フレーミングガイド (ベストフレーミング)、コマNO. メモリー、ヒストグラム表示、日付書き込み |
再生時機能 | トリミング、リサイズ、画像回転、スライドショー、マルチ再生(マイクロサムネイル機能付)、日付再生、ヒストグラム表示、高輝度警告表示、フォトブック アシスト、ピクチャーサーチ、お気に入り、アップロード先設定、パノラマ再生、複数指定削除、縦横自動回転再生、動画編集機能(動画カット、動画連結) |
その他の機能 | PictBridge対応、Exif Print対応、PRINT Image Matching II対応、言語設定(日/英含む35言語)、世界時計(時差設定)、充電池放電機能、マナーモード |
入出力端子 | 【ビデオ出力】- |
電源 | 単3形アルカリ乾電池4本(付属)/単3形充電式ニッケル水素電池4本(市販)/単3形リチウム乾電池4本(市販)/専用DCカプラーCP-04(別売)とACパワーアダプターAC-5VX(別売)を併用 |
寸法・質量 | 【本体外形寸法】(幅)122.6mm ×(高さ)86.9mm ×(奥行き)116.2mm |
動作環境 | 【温度】0℃~40℃ |
付属品 | ●単3形アルカリ乾電池4本 |
*1:動作確認機種は、デジタルカメラ対応情報でご確認ください。デジタルカメラ対応情報 |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
ランク会員様のみ特別ご優待価格でのご提供です。 ぜひこの機会をご利用ください。 |
![]() ![]() |
![]() |