Duplicate Photos Fixer Pro + Duplicate Files Fixer 特別セット

パソコン内の類似画像・重複画像・重複ファイルを一気に検索削除
外付けストレージにも対応する重複ファイル削除ソフト2本組

商品概要

  • 数量限定
  • 送料無料

Duplicate Photos Fixer Pro + Duplicate Files Fixer

希望小売価格: (税込)

商品一覧

一太郎/ATOKユーザー様

ご優待価格: (税込)

ジャストシステム製品ユーザー様

ご優待価格: (税込)

パソコン内の類似画像・重複画像・重複ファイルを一気に検索削除
外付けストレージにも対応する重複ファイル削除ソフト2本組

快適なパソコンライフのための重複データ削除ツールの特別セット

『Duplicate Photos Fixer Pro + Duplicate Files Fixer 特別セット』は、パソコン内や外付けストレージ内にある「似たような画像」「重複した画像」「重複したファイル」を削除するユーティリティソフト2本組です。
一太郎や花子、ラベルマイティ・ホームページビルダーでの制作作業の際に溜まりがちな、名前や保存先が異なる同一内容のファイルや似ている画像をリストアップし、一括削除をすることができます。
リストアップしたデータを確認しながら一つひとつ手作業で削除することもできるので、大切なデータをあつかう際には、誤ったデータ削除のリスクを回避することが可能です。

快適なパソコンライフのための重複データ削除ツールの特別セット

ディスクの空きスペースを圧迫し、パソコンの動作を鈍らせる不要なデータを削除して、軽快なパソコン環境を手に入れられるソフト2本を特別セット価格でご提供します。

Duplicate Photos Fixer Pro(デュプリケート フォト フィクサー プロ)とは

Duplicate Photos Fixer Pro(デュプリケート フォト フィクサー プロ)とは

「Duplicate Photos Fixer Pro(デュプリケート フォト フィクサー プロ)」は、独自のスキャン技術でパソコンや外付けHDD、USBメモリなどに保存された同じ写真を検索し、簡単に削除することができる便利なソフトです。

スマートフォンやデジカメで撮影した写真を整理する際の、以下のような問題を簡単で手軽に解決することができます。

●同じ写真がパソコン内に違うファイル名で複数保存されている
●パソコン、外付けHDD、USBメモリなど色々な場所に同じ写真が保存されている
●ベストショットを撮るために連写・連続撮影した写真が多い

同一写真を検索してリストアップ

パソコンや外付けドライブにある同じ画像を検索してリストアップ

風景や子供の写真撮影では、シャッターチャンスを逃さないために連写機能を使ったり、連続して撮影したりすることが多く、同じような写真が溜まりがちです。そのままにしておくと、ベストショットの写真も探しにくくなってしまいます。

リストアップされた写真を確認し、必要なものだけを残すことで、大切な写真の管理が簡単になります。

手動削除も一括削除も可能

手動削除も一括削除も可能

本商品では、スキャン実行後にプレビュー付きでグループごとに写真を表示。詳細情報の確認・比較をしながら、必要のない写真を安全に削除することができます。
また、オートマーク機能による一括削除も可能です。

  • 類似画像を削除する場合には、詳細情報も含めて十分に内容を確認し、削除する写真を手動で設定することをおすすめします。

使い方

1.検索対象を設定

検索対象を設定

ソフトを起動し、写真を検索したいフォルダをドラッグ&ドロップして、検索対象を設定します。

なお、スキャン対象から除外するフォルダの指定も可能です。削除したくない画像が含まれるフォルダや、削除する必要のない大量のファイルが含まれるフォルダを設定しておくことで、スキャンや削除を効率よく行うことができます。

2.検索内容を設定

検索内容を設定

検索する写真の内容を設定します。メニューから「同一の写真」「類似している写真」のいずれかを選び[スキャン]を実行します。

  • 類似画像が検索されない場合には、マッチングレベルや時間間隔の設定を見直すことで、検索対象を広げることができます。

3.リストアップの表示

リストアップの表示

スキャン完了後、検索結果が表示されます。重複(類似)写真がグループごとにリストアップされるので、プレビューや詳細情報を確認し、削除したいファイルにチェックを入れます。
[マークされた写真を削除]をクリックすると、削除を実行します。

検索可能な画像ファイル形式

jpeg、png、bmp、tiff、eps、gifなどに対応しています。

操作マニュアル&電話サポート付きで安心

操作マニュアル&電話サポート付きで安心

本商品には、操作マニュアル(利用ガイド)やサポートセンターの利用手引きが同梱されています。
マニュアルでは操作画面のビジュアル付きで操作方法をわかりやすく解説しています。不明点がある場合には、電話やメールによるサポートも受けられるので安心です。

Duplicate Files Fixer(デュプリケート ファイルズ フィクサー)とは

Duplicate Files Fixer(デュプリケート ファイルズ フィクサー)とは

「Duplicate Files Fixer(デュプリケート ファイルズ フィクサー)」は、パソコンや外付けハードディスク内にある重複しているファイルを簡単に検索して、削除することができるツールです。
名前や保存先が異なっている同一ファイルも検索してリストアップすることができ、手動での削除のほか、オートマーク機能による自動削除も可能です。

バックアップのためのコピーや、スマートフォンやデジカメで撮影した写真を何度もパソコンに取り込んでしまうことで溜まりがちな重複ファイルを削除して、ディスクの空きスペースを増やすことができます。

同一ファイルをリストアップ

同一ファイルをリストアップ

パソコンや外付けドライブにあるファイルを検索し、内容が同一のものをリストアップします。
保存先やファイル名が異なっていても同一ファイルとして検索することができるので、効率よくパソコン内を整理できます。

多彩な検索オプション

多彩な検索オプション

ファイルサイズや更新日時でのフィルタリングのほか、対象となるファイルの拡張子を追加したり、除外設定を行うことが可能です。

対応ファイル形式

ドキュメント odt/ott/oth/odm/sxw/stw/sxg/doc/dot/docx/docm/dotx/dotm/wpd/wps/rtf/
csv/sdw/sgl/vor/uot/uof/jtd/jtt/hwp/602/pdb/psw/xls/xlw/xlt/xlsx/xlsm/
xltx/xltm/xlsb/wk1/wks/123/dif/sdc/dbf/slk/uos/pxl/wb2/ppt/pps/pot/
pptx/pptm/potx/potm/sdd/sdp/uop/cgm/pdf/txt/mdb/accdb
ピクチャ raw/wmp/tif/tiff/pict/cdr/bmp/gif/jpeg/jpg/ofx/pub/ps/psd/qxd/png/eps/
dwg/dxf/ico/indd/iges/cr2/3ds/pcx/sgv/wmf/met/pgm/ras/svm/xbm/emf/
pbm/plt/sda/tga/xpm/pcd/pct/ppm/sgf
ミュージック wma/ses/ram/m4a/m4b/m4p/mid/midi/mp2/mp3/mso/ogg/cda/all/amr/
ape/asf/aif/aiff/au/audiocd/dm/dss/dvf/wav/flac/aac
ビデオ 3g/3gp/3gpp/avi/divx/dv/f4v/flv/m2ts/m4v/mkv/mod/mov/mp4/mpe/
mpeg/mpeg4/mpg/mts/nsv/ogm/ogv/qt/tod/ts/vob/wmv/rm/rmvb/ifo/
asx/swf

ファイルの種類ごとに一覧表示

ファイルの種類ごとに一覧表示

検索結果は、重複ファイルがジャンル別に一覧で表示されます。
サイズや更新日時、フォルダパスなどの詳細情報が確認でき、ダブルクリックすればファイルを参照することができます。

検索結果は、キャッシュとして保存されるので、後からリストを開いて削除することや、結果をテキストファイルとしてエクスポートすることもできます。

手間なし一括削除

手間なし一括削除

必要のないファイルを個別に選択して手動で削除することができるほか、オートマーク機能を利用することで、設定された優先度に従って一括で削除を行うこともできます。対象ファイルが多くても手間をかけずに削除できます。

内蔵ドライブ以外も検索

内蔵ドライブ以外も検索

検索先は、内蔵ドライブだけでなく、外付けディスク、USBメモリ、ネットワークドライブなど自由に設定することができます。

削除オプション

削除オプション

削除したファイルは標準設定ではごみ箱に移動されますが、任意のフォルダに移動させておくこともできます。
一旦任意のフォルダに移動させておくことで、誤って削除してしまう可能性を減らしてより安全に削除することができます。

除外リスト設定

スキャン対象から除外する大切なファイル/フォルダを除外指定することもできます。
また、削除する必要のない大量のファイルやサイズの大きいファイルが含まれるフォルダを除外設定しておくことで、スキャンや削除を効率よく行うことができます。

使い方は簡単3ステップ

ステップ1

1. 検索したいフォルダやドライブを製品にドラッグ&ドロップします。

ステップ2

2.[重複ファイルのスキャン]をクリックして、検索を開始します。

ステップ3

3.検索が完了したら削除したいファイルにチェックを入れ、[マークされたファイルを削除]をクリックすると削除が実行されます。

仕様

Duplicate Photos Fixer Pro

対応OS 日本語Windows 10/8.1/7
※32ビット版、64ビット版に対応。
※OSは最新にアップデートしてお使いください。
対応機種 上記OSが正常に動作するパソコン(PC/AT互換機)
CPU 1GHz以上のIntel互換CPU
メモリ 2GB以上(4GB以上を推奨)
ハードディスク 300MB以上のハードディスク空き領域
ディスプレイ 1024×768以上

Duplicate Files Fixer

対応OS 日本語Windows 10/8.1/7
※32ビット版、64ビット版に対応。
※OSは最新にアップデートしてお使いください。
対応機種 上記OSが正常に動作するパソコン(PC/AT互換機)
CPU 1GHz以上のIntel互換CPU
メモリ 2GB以上(4GB以上を推奨)
ハードディスク 300MB以上のハードディスク空き領域
ディスプレイ 1024×768以上

お問い合わせ先

お問合せ先

  • お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。

ご購入前に必ずお読みください

  • ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
  • Duplicate Photos Fixer Pro

  • 本商品は、特定の1台のパソコンにインストールして使用することができます。
  • 本商品の操作画面は、ディスプレイに合わせた最大サイズか、1024×768ピクセルの2種類のみとなります。
  • 検索対象の写真数によっては、スキャンに時間がかかります。時間がかかる場合には、ある程度対象を絞ってスキャンされることをおすすめいたします。
  • 類似写真の検索機能は、独自のアルゴリズムに従い実行されます。必ずしもすべての類似画像が検索されることを保証するものではございません。
  • 類似写真の検索機能は、写真の撮影日時もしくは作成日時が、24時間以内の写真が検索されます(標準では30秒以内に設定されています)。
  • 写真を削除する際に、オートマーク機能を使用すると、削除される画像が自動選択されます。類似写真を削除する場合には、確認のうえ、手動で選択されることをおすすめいたします。
  • 削除した画像は、直接削除されずに、ごみ箱に移動されます。ただし、ネットワークドライブ、USBメモリやSDカードなどのリムーバブルメディアの写真は、直接削除されますので、十分にご注意ください。
  • ライセンス認証時には、インターネット接続が必要になります。
  • Duplicate Files Fixer

  • 本商品の操作画面は、ディスプレイに合わせた最大サイズか、1024×768ピクセルの2種類のみとなります。
  • 検索対象のファイルによっては、スキャンに時間がかかります。時間がかかる場合には、ある程度対象を絞ってスキャンされることをおすすめいたします。
  • ファイルを削除する際に、オートマーク機能を使用すると、削除されるファイルが自動選択されます。確認のうえ、手動で選択されることをおすすめいたします。
  • 削除したファイルは、直接削除されずに、ごみ箱に移動されます。ただし、ネットワークドライブ、USBメモリやSDカードなどのリムーバブルメディアのファイルは、直接削除されますので、十分にご注意ください。
  • ライセンス認証時には、インターネット接続が必要になります。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。