仮想化、複製、パーティション、バックアップすべておまかせ
HDD/SSDのあらゆる管理を行えるMac専用統合ドライブユーティリティ
- TOP>
- Paragon Hard Disk Manager for Mac パッケージ版
Paragon Hard Disk Manager for Mac パッケージ版
仮想化、複製、パーティション、バックアップすべておまかせ
HDD/SSDのあらゆる管理を行えるMac専用統合ドライブユーティリティ
MacのHDD/SSD管理のオールインワンツール
「Paragon Hard Disk Manager for Mac」は、全世界で広く利用されているMac専用オールインワンドライブユーティリティ最新バージョンです。
Boot Camp パーティションの柔軟なサイズ変更をはじめ、日々のバックアップ、障害時のリカバリー、ハードディスクの抹消など、Macのライフサイクルをあらゆる側面からカバーします。
パーティション(Boot Camp)のサイズ変更
すでに使用している既存パーティションを、ユーザーが指定したサイズに変更できます。
パーティションにデータが存在している場合でも、既存データはそのままにパーティションサイズの変更が行えます。また、Boot Campを設定済みの環境でも、各OSの既存データに変更を加えずにウィザードを使用して簡単にOS X とWindows の比率をかんたんに変更できます。
ハードディスク、パーティションのコピー
Macで使用しているHDD(SSD)を、他のHDD(SSD)にまるごとかんたんにコピーできます。
Macは外付けHDD(SSD)からの起動をサポートしているので、普段お使いの環境をUSBやFireWireで接続された外付けHDDにコピーしておけば、緊急時には、コピー先のドライブから同じ環境を起動できます。
- Boot CampのWindowsは外付けHDDからの起動はサポートしていません。 正常稼働時に作成した 外付けHDD(OS X)から起動した状態で、内蔵HDDにOS X+Windowsをコピーしてください。
バックアップの作成と復元+増分バックアップ
Macでお使いのHDD(SSD)をセクターベースで、まるごとバックアップできます。
これによりOS X以外にも、Boot Campで利用しているWindowsのみや、両方のOSがインストールされたHDD(SSD)を一度にまとめてかんたんにバックアップできます。
また、すでに作成したバックアップを基準に、その後の更新分だけをバックアップできます。
バックアップの保存先容量や、バックアップの世代管理をかんたんに行えます。
P2P(物理マシンから物理マシンへ移行)機能
お使いのOS Xがサポートするハードウェアであれば、異なる機種に対してバックアップイメージを復元できます。
お使いのMacが物理的に破損し、新しいMacに交換した場合や、手元にある旧世代のMacに対しても、異なるMacで取得したバックアップイメージを復元できます。
P2V(仮想化)機能
お使いのOS Xを簡単に、仮想化環境へ移行できます。お使いのOS XをVMware社のFusion(バージョン8.x以降)で利用可能なファイル形式に変換することで、普段お使いのOS X環境をそのまま仮想化環境に移行できます。
- 本機能をご利用頂くには、本商品とは別途でVMware社のFusion(バージョン8.x以降)が必要です。
仕様
サポートされるMac |
OS X 10.9以降がインストールされた、2009年以降に発売されたMac
|
---|---|
対応OS | macOS 10.12 Sierra OS X 10.11 El Capitan OS X 10.10 Yosemite OS X 10.9 Mavericks |
メモリ | 1024MB以上 |
ハードディスク空き容量 | 400MB以上 |
光学ドライブ |
CD/DVD/BD(Blu-ray Disc)ドライブ
|
ブータブルメディア | 2GB以上の起動可能なUSBメモリ、またはSDカード |
サポートメディア |
【ハードディスク・SSD】MBR形式:2TBまで対応。単体で2TB以上のサイズを持つHDDをご利用になる場合はGPT形式でご利用ください。
|
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
- サードパーティ製のブートローダー、マルチOS切り替えツールを利用して複数のOSがインストールされた環境ではHard Disk Manager for Macをお使いいただけませんのでご注意ください。
- 「Mac OS 9 ドライバをインストール」オプションを設定したボリュームではご利用頂けません。
- 物理的な障害、不良セクターなどが発生しているハードディスクに対する操作(バックアップ含む)には対応していません。
- 体験版は「Apple CoreStorage」ボリュームに対する操作に正式対応していません。
- Fusion Driveには正式対応しておりません。
- Windows OSのアクティベーションを完了せずに操作を行うと、Windows OSが起動できなくなる恐れがあります。起動できなくなった場合は、市販されているWindows のインストールメディアを使用してスタートアップ修復を行う必要があります。
- PC/AT互換機やLinux、NEC PC 9800、PC 9821シリーズには対応しておりません。
- 単体で2TB(2.2TB)を超える大容量HDDを使用する場合は、お使いのディスクコントローラー(SATA)が48bit LBAに正式対応している必要があります。
- USB接続で2TB(2.2TB)を超える大容量HDDをご利用になる場合、PC本体側とケース側のUSBコントローラが共に2TB以上のサイズに対応している必要があります。
- CD/USBメモリから起動して作業を行う場合は、無線LANをご利用いただけません。
- ハードディスクに物理的な障害(不良セクタ)が発生している場合、正常に操作を行えません。
- コピー機能はローカルディスク間でのみ使用できます。ネットワークマウントされたドライブにはコピーできません。
- ドライブ オーバーレイ ソフトウェアとの併用はできません。
- 暗号化された状態のボリュームはご利用いただけません。予め暗号化を解除してから操作を行ってください。
- ご利用の物理環境の構成によっては、P2P(物理環境間の移行)、P2V(仮想環境への移行)機能で対応できない場合があります。
- P2P(物理環境間の移行)、P2V(仮想環境への移行)機能を利用してシステムを移行すると、再アクティベーションが要求されます。
- 物理環境で利用しているOS Xの仮想化を行う場合、稼働環境によっては別途ライセンスの購入が必要になります。お使いのライセンス形態をご確認ください。(OSの仮想化移行に伴うライセンス要件についてはapple社のライセンス条項に準拠します。)
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。
- 当商品の最新の仕様およびPC接続時の動作環境(Windows 10対応状況およびMac OS等の最新動作環境)については必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。