「速攻!名刺管理2」と電子辞書が連携!名刺データを電子辞書で閲覧できるから外出先で活躍
このページで紹介している機能をご利用になるには、「速攻!名刺管理2」と、パソコンから辞書の内容を検索できる電子辞書「SII(セイコーインスツル)社製PASORAMA SR-G7001M/SR-G6001M」が必要です。
速攻!名刺管理2+電子辞書セットの特長
「速攻!名刺管理2」の名刺データを電子辞書へ保存して表示・検索できる「名刺ビューア機能」!
※1 連携機能をご利用になる場合は、連携モジュールのダウンロードが必要です。 >>ダウンロード方法はこちら
名刺入れサイズの電子辞書本体に6,000人分(※2)の名刺データ(名刺画像付き)を保存可能。 外出先でも手軽にすばやく検索、参照することができます。

※2 横置き、横書きの一般的な名刺の場合。本体内蔵メモリに収録できる最大枚数は約900枚です。 それを超える場合にはSDカード(別売)が必要になります。
パソコンと「PASORAMA SR-G7001M/SR-G6001M」をUSBケーブルで接続します。

「速攻!名刺管理2」画面でエクスポートしたい名刺を選んで、「SII電子辞書ファイルを出力」を選択し、プルダウンから「電子辞書」ボタンを選んでクリック。

出力先ドライブとして電子辞書を選択すると、名刺データが電子辞書本体に保存されます。
名刺ビューア
電子辞書本体の「名刺ビューア」を利用して、氏名やキーワード、分類別から目的の名刺を素早く検索! データはパスワード付きで管理できるので、万が一の紛失や盗難の際にも安心です。
【ご注意】 64ビット版Windowsでは、連携機能はお使いいただけません。
電子辞書とパソコンをUSBで接続! パソコンから辞書を利用できる!
「PASORAMA SR-G7001M/SR-G6001M」は、USB接続された電子辞書の内蔵コンテンツをパソコンに表示するソフトウェア「PASORAMA(パソラマ)」を搭載。

電子辞書とパソコンの画面を見比べながら、それぞれ文字列を打ち直して調べたり、書き写したり…といった煩わしさは、もうありません!
語彙や例文をパソコン上のアプリで手軽に利用
ワープロやウェブブラウザから調べたい文字列をコピーして、「PASORAMA」ウィンドウにペースト。 辞書引きして表示された語彙や例文をパソコン上のアプリで手軽に利用することができます。
実務的な文例も、 簡単に検索・引用
「PASORAMA SR-G7001M/SR-G6001M」は、英語コンテンツを充実させたモデル。英和や和英辞典の利用はもちろん、 「英文ビジネスeメール実例集 Ver.2.0」を使って、支払の催促や催促に対する返事といった実務的な文例も、 簡単に検索・引用できます。
「ブリタニカ国際大百科事典 電子辞書対応小項目版」では、パソコン画面での図表や写真をカラーで表示。 また、有名なクラシック音楽やオペラのサンプル音源(約15秒間)117曲を聴くこともできます。