 |
 |
10年の研究が生んだ「トリプルシールド」でインターネットのあらゆる脅威からPCを守り抜く。
|
|
 |
危険度に応じてカラーが変わるNEWインターフェースを採用。
PCがおかれているリスクレベルを視覚的に知ることができます。
さらに説明文を誰にでも分かりやすい表現に見直しました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
オンラインバンキングやネットオークション、ネットショッピングなどを装った悪意ある第三者からお客様の機密情報を守ります。 |
 |
 |
お子様の健全な育成上、不適切な内容を含むWebサイトに閲覧制限をかけることができます。またインターネットの接続時間を制限することで、ネット利用時間の管理も可能です。 |
 |
 |
最新のネットワーク攻撃リストを元に、不正侵入を検知します。コンピュータへの攻撃を検知した場合、攻撃元からのすべてのネットワーク接続を一定時間禁止し、攻撃されていることと攻撃元の情報を通知します。 |
 |
|
Kaspersky Internet Security 6.0機能名称をKaspersky Internet Security 7.0では
下記のとおり変更しています。
●(旧)「アンチハッカー」 →(新)「ファイアウォール」
●(旧)「アンチスパイ」 → (新)「プライバシーコントロール」
|
|
|
Kaspersky Internet Security 6.0では「アンチスパイ」に搭載されていた「ポップアップブロッカー」「アンチバナー」をKaspersky Internet Security 7.0では「ファイアウォール」に搭載しています。
|
|
|
下記機能が提供されません。
●プロアクティブディフェンス - Officeガード
●サービス - レスキューディスク機能 |
|
|
|