【類似画像にも対応】パソコンや外付けHDDのデータ整理に活躍
重複したファイルを検索&一括削除ができるソフト最新版
- TOP>
- Duplicate Files Fixer 4(デュプリケート ファイルズ フィクサー)
Duplicate Files Fixer 4(デュプリケート ファイルズ フィクサー)
【類似画像にも対応】パソコンや外付けHDDのデータ整理に活躍
重複したファイルを検索&一括削除ができるソフト最新版
重複ファイルをかんたんにスキャン・削除できる高機能ツール
『Duplicate Files Fixer 4(デュプリケート ファイルズ フィクサー)』は、パソコンや外付けハードディスクに保存された重複ファイルの検索・削除ができるソフトの最新版です。
バックアップのためのコピーや、スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真など、何度もパソコンに取り込んでしまうことでたまりがちな重複ファイルを、ジャンル別にかんたんにリストアップします。
リストアップされたファイルは、プレビューで内容を確認し手動での削除が行えるほか、オートマーク機能による自動削除も可能です。パソコンのデータ周りをきれいに保ち、ディスクの空きスペースを増やすことができます。
本バージョンでは、画像ファイルにおいて新たに類似画像もスキャンすることができるようになりました。Android端末のスキャンにも対応し、さらに便利にご活用いただけます。
本商品での主なバージョンアップ内容
・類似画像のスキャン
・スマートフォンのスキャン(Androidのみ)
・ファイルの種類を指定してスキャン
・アーカイブ(圧縮ファイル)をスキャン対象に追加
【NEW】「Duplicate Files Fixer 4」の新機能
同一画像だけではなく、類似画像もスキャンが可能
同一画像だけでなく、連続撮影した写真などの類似画像もスキャンが可能になりました。
類似のレベル(マッチングレベル)を指定したスキャンや、スキャン後にマッチングレベルを変えて結果を表示することもできます。
類似のレベル(マッチングレベル)を指定してスキャン
スキャン後に、マッチングレベルを変えて結果を表示
スマートフォンのスキャンに対応(Androidのみ)
Androidスマートフォンのスキャンが可能です。
複数台のスマートフォン、タブレットの中身を比較してスキャンすることもできます。
- パソコンにUSB接続する必要があります。
ファイルの種類を指定してスキャン
さまざまなデータを保存しているドライブ内で、特定のカテゴリに限定して重複ファイルを検索することができます。写真や音楽ファイルの重複のみをチェックしたい場合などに便利な機能です。
アーカイブ(圧縮ファイル)もスキャン対象に追加
本商品の機能
同一(重複)ファイルを検索してリストアップ
保存先やファイル名が異なっても、データ内容が同一のファイルを検索することができます。何度もパソコンに取り込んでいくうちに、ついたまりがちなバックアップデータなどの重複ファイルも、かんたんにリストアップが可能です。
検索結果はグループ/ファイルの種類ごとに一覧表示
検索結果は重複ファイルのグループごとに一覧で表示され、サイズや更新日時、フォルダパスなどの詳細情報を確認することができます。
さらにキャッシュが保存されるため、後からリストを開いて削除したり、検索結果をテキストファイルとしてエクスポートしたりすることも可能です。時間をかけてファイル整理をしたい場合に便利な機能です。
画像などの一部ファイルは、プレビュー表示にも対応しており、内容を確認して削除するかどうか判断することができます。
- プレビューに対応できないファイルの場合、ファイルをダブルクリックすれば対応したアプリケーションで参照することができます。
手動削除のほか、一括削除(オートマーク機能)も可能
必要のないファイルを個別に選択して手動で削除するほか、オートマーク機能により設定した優先度に従って一括で削除することも可能です。
除外リスト/保護リストの設定
スキャン対象から除外するフォルダを指定することができます。
削除する必要のない大量のファイルや、サイズの大きいファイルが含まれるフォルダを除外設定しておくことで、スキャンや削除を効率よく行うことができます。
さらに大切なファイル/フォルダは、削除されないように保護設定しておくことが可能です。
保護リストに追加することで、削除対象から除外することができます。
多彩な検索オプション
ファイルサイズや更新日時でのフィルタリングのほか、対象となるファイルの種類を選択したり、除外設定を行ったりすることができます。たとえば「写真の重複ファイルのみ検索する」といった設定も可能です。
ファイルの削除オプション
削除したファイルをごみ箱に移動する標準設定に加え、任意のフォルダに移動させる設定も可能です。いったん任意のフォルダを移動させておくことで、より安全に削除することができます。
空フォルダの削除機能
ファイルが入っていない空のフォルダを検索し、まとめて削除できます。
幅広いドライブ検索に対応
本商品は、パソコンの内蔵ドライブだけでなく、外付けドライブ、USBメモリ、ネットワークドライブ(NAS)など、検索先を自由に設定することができます。
内蔵ドライブとUSBメモリの同時検索なども可能で、組み合わせの制限もありません。
Dropbox/Google Driveにも対応
Dropbox、Google Drive内の重複ファイルも検索、削除の対象です。
- 各ドライブ内にある重複ファイルのみを検索することができます。
対応するファイル形式
本商品は基本設定のままでも、ドキュメント/画像/ビデオ/音声など、さまざまなファイル形式に対応しています。任意で拡張子を追加することで、より多くのファイル形式を検索対象に含めることも可能です。
3ライセンス版
本商品は、3台までのWindowsパソコンにインストールしてご利用いただけます。
使い方はかんたん3ステップ
【1】検索先の決定
本商品を起動し、検索したいフォルダやドライブをドラッグ&ドロップします。
【2】スキャンの実行
「スキャン開始」をクリックして、検索を開始します。
【3】検索結果から削除を実行
スキャンを終えると重複ファイルがリストアップされ、結果がグループごとに表示されます。
ファイルをダブルクリックしてファイルを参照し、内容を確認します。 削除したいファイルにチェックを入れ、「マークしたファイルを削除」をクリックすると削除が実行されます。
仕様
対応OS | Windows 11/10/8.1 |
---|---|
対応機種 | 上記OSが正常に動作するパソコン |
メモリ | 4GB以上を推奨 |
ハードディスク | 300MB以上のハードディスク空き領域 |
ディスプレイ | 1,024×768以上 |
お問い合わせ先
商品に関するご不明点は、ご注文前にメーカー窓口にお問い合わせください。
お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
お問合せ先はこちら
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 当商品の最新の仕様、動作環境(Windows 11対応状況およびMac OS等の最新動作環境)などについては必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
- 撮影小物は付属しません。
- デザイン・仕様は商品の品質向上のため予告なく変更となる場合があります。
- 記載されている法人、商品、サービス等の名称は、各社の商標または登録商標です。
- 本商品は、1ライセンスで3台までのパソコンにインストールしてご利用いただくことができます。ライセンスの有効期限はありません。
- 本商品のご使用の前に、パソコンのOSを最新にアップデートしてお使いください。
- パソコンのハードディスク空き領域については、検索時に一時ファイルが作成され、取り扱うファイル数により必要な容量が変化します。
- 本商品の操作画面はディスプレイに合わせた最大サイズか、1,024×768ピクセルの2種類のみとなります。
- 検索対象のファイルによってはスキャンに時間がかかります。時間がかかる場合には、ある程度対象を絞ってスキャンされることをおすすめします。
- ファイルを削除する際にオートマーク機能を使用すると、削除されるファイルが自動選択されます。確認のうえ、手動で選択されることをおすすめします。
- 削除したファイルは直接削除されずにごみ箱に移動されます。ただし、ネットワークドライブ、USBメモリやSDカードなどのリムーバブルメディアのファイルは、直接削除されますので十分にご注意ください。
- ライセンス認証時には、インターネット接続が必要になります。
- Google DriveとDropboxについては、各ドライブ内にある重複ファイルのみを検索することができます。
- その他、商品に関するご不明点は、ご注文の前にメーカー窓口にお問い合わせください。
» お問い合わせ先はこちら