重要なファイルを誤って削除・消失したトラブルを解決
プロのリカバリー企業の技術を集結したデータ復元ソフト
- TOP>
- Data Rescue 6
Data Rescue 6
重要なファイルを誤って削除・消失したトラブルを解決
プロのリカバリー企業の技術を集結したデータ復元ソフト
あらゆるデータトラブルを解決
『Data Rescue 6』は、プロのリカバリー企業でしか使われなかった高度技術を集結したデータ復元ソフトです。
米国FBIやCIAが犯罪捜査で公式採用するほどのリカバリー力で、「大切なデータを誤って消してしまった!」など、うっかり消してしまったファイルから、システムが原因のトラブルまで、1本でさまざまなピンチを救います。
WindowsとMacの両方で使用が可能です。
対応トラブル例
・ゴミ箱を空にしてしまった
・ドライブ名が見えない
・フォーマットしてしまった
・ディスクが見えない
・パーティションを誤って削除
・あったはずのフォルダーが消えた
・初期化してしまった
・外付けドライブのデータが消えた
こんな状況にも対応
・ディスクデバイスとして認識される任意の種類のメディア(ハードディスク、ソリッドステートドライブ、SDカメラカードなど)
・マウントできないボリューム(ドライバーが破損している場合を含む)
・パーティションマップが破損しているディスク
・SATA、USB、Thunderbolt、FireWire、SCSI、IDE(ATAまたはPATAドライブとも呼ばれます)、フロッピードライブ
・HFS/HFS+、NTFS、およびFAT32でフォーマットされたパーティション
・大きなボリューム(1TB以上)
・パスワードで保護されたボリューム(データにスクランブルがかけられていない、または、データが暗号化されていない場合)
・ローマ字以外(日本語など)のファイル名
OSが起動しないパソコンのデータ救出にも使える
本商品では、USBドライブに起動可能なリカバリードライブを作成することができます。
OSが起動しない場合(物理障害は除く)や、内蔵HDD/SSDから復旧する場合などに有効です。また見つかったデータの保存先としても活用が可能です。
- 別途32GB以上のUSB3.0のUSBドライブが必要です。
- 本機能はmacOSのみ対応です。
「クローン作成」機能で元のディスクを使用することなくスキャン/復旧
本商品では、ディスクからクローンコピーを作成することができます。
これにより、元のディスクが不安定な状態にあったとしても、元のディスクを使用することなく復旧の作業を行うことができる、心強い機能です。
- macOS 10.13以降からDataRescueは起動ドライブにアクセスすることができなくなりました。macOS 10.13以降で起動ドライブをクローンする場合は、リカバリードライブを作成してクローン機能を使用する必要があります。
- クローン作成には中にデータがない状態のディスクが別途必要となります。クローンコピー先ディスク内のデータは上書きされますのでご注意ください。
- 作成時に表示される警告画面の内容を必ず読み、その内容に同意されたうえで作業を進めてください。
Windowsの場合
Macの場合
ファイル名まで復元する「クイックスキャン」機能
本商品は、ディレクトリ階層とファイル名まで復元できる「クイックスキャン」を採用しています。ファイルが壊れていなければ、ファイル名もそのまま復元が可能です。
また、ファイル情報が壊れたファイルに対しては、ファイルの中身を読み取る「ディープスキャン」によって復元します。2つの方法でスキャンを行うことで、より多くのファイルを修復することができます。
かんたん3ステップでデータを復元
本商品は、わずか3ステップでデータを復元することができます。ウィザードに従ってステップごとに進めるので、初心者にもかんたんです。
データ復元手順
1.消失データの起きたディスク/ドライブを選択
2.スキャン方法を選択します
3.見つかったファイルから復元したいファイルを選びます
前回のスキャン結果からファイルを探せる
本商品では、以前にスキャンが完了している場合に「前のスキャン結果を表示」から以前のスキャン結果を呼び出し、そこからファイルの復旧を行うことができます。
- スキャンした元のディスクが接続されている必要があります。
特殊なファイルも対応「ファイルIQ」
本商品はすべてのファイルタイプに対応していますが、ファイル情報が一部損傷した場合は、デフォルトで認識している150種のファイルタイプから判別して復元します。
ファイルタイプを識別できない特殊なファイル(開発プログラム用ファイル、政府機関利用のオリジナルファイルなど)を探すときは、サンプルファイルを本商品に学習させることで、新しいファイルタイプを認識させることが可能です。
Macで使える新機能を追加
本商品では、最新バージョンとしてMacユーザー向けに以下の機能を搭載しています。
・APFS(Apple File System)対応
・macOS 10.15環境で、リカバリーディスク作成
・Dark Mode theme対応(macOS 10.15)
Mac用とWindows用の機能比較表
Mac用 | Windows用 | ||
---|---|---|---|
対象 | 内臓ディスクをスキャンして復旧 | △※1 | 〇 |
起動ドライブではない 内臓ディスクをスキャンして復旧 |
〇 | 〇 | |
外付けドライブをスキャンして復旧 | 〇 | 〇 | |
リムーバブルディスクをスキャンして復旧 | 〇 | 〇 | |
起動 | リカバリードライブの作成※2 | 〇 | × |
状況 | 空にしたゴミ箱のデータ復旧 | 〇 | 〇 |
起動しないコンピューターから復旧 | △※3 | × | |
見えなくなったディスクから復旧 | 〇 | 〇 | |
フォーマットしたディスクから復旧 | 〇 | 〇 | |
機能 | クイックスキャン | 〇 | 〇 |
ディープスキャン | 〇 | 〇 | |
プレビュー機能 | 〇 | △※4 | |
クローン機能 | △※5 | 〇 | |
FileIQ機能 | 〇 | 〇 |
- 1 リカバリードライブを作成するか別のMacからターゲットディスクモードで接続して復旧する必要があります。
- 2 32GB以上のUSB 3.0のUSBドライブが必要です。
- 3 事前にリカバリードライブを作成をしておくか、または別のMacからターゲットディスクモードで接続して復旧する必要があります。
- 4 macOS専用の機能の「クイックルック」でプレビューできます。Windowsでは、基本的な画像とテキストのみをプレビューできます。
- 5 macOS 10.13以降からDataRescueは起動ドライブにアクセスすることができなくなりました。macOS 10.13以降で起動ドライブをクローンする場合は、リカバリードライブを作成してクローン機能を使用する必要があります。
データ復旧ソフトの定番が大きく仕様変更
本商品は、世界43か国200万ユーザーの実績を持つデータ復旧ソフト「Data Rescue」シリーズの最新版です。本バージョンからは、1本でWindows/Macの両OSに対応し、より使いやすくなりました。
仕様
対応デバイス |
内蔵HDD/SSD USBメモリーやSDカードなどのリムーバブルディスク 外付けHDD/SSD ※Macで内蔵HDD/SSDで使用する場合は、事前にリカバリードライブを作成するか、別のMacからターゲットディスクモードで接続して復旧する必要があります。 |
---|
Windowsシステム要件(動作環境)
対応OS |
Windows 7~11(32/64bit) ※Windows 11は最新のアップデータ適用が必要です。 |
---|---|
インストール容量 | 100MB |
メモリ | 1GB RAM |
必要環境 |
・スキャンをかける際に別のディスク上にある一時記憶領域が必要 ・復旧したファイルを保存する別のドライブが必要 ・インターネット接続 |
Macシステム要件(動作環境)
対応OS |
macOS10.12(Sierra)~12(Monterey)対応/M1チップ搭載のMacに対応 ※macOS Montereyは最新のアップデータ適用が必要です。 |
---|---|
インストール容量 | 100MB |
メモリ | 1GB RAM |
必要環境 |
・復旧したファイルを保存する別のドライブが必要 ・リカバリードライブ作成には32GB以上のUSB3.0のUSBメモリーが必要 ・インターネット接続 |
- 本商品は、「最大3台のドライブまで復旧が可能」という制限があります。
- 以下、本商品使用上の注意点となります。あらかじめご了承ください。
1.インターネット接続が必須
2.使用時に開発元のプロソフトエンジニアリングのサーバーにアクセスが必須
3.ひとつのメールアドレスが必須(メールアドレスでログインする形になります)
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入後の返品・キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。初期不良があった場合は、交換対応のみとなります。あらかじめご了承ください。
- 当商品の最新の仕様、動作環境(Windows 11対応状況およびMac OS等の最新動作環境)などについては必ずメーカーサイトをご確認ください。ご不明な点は各メーカーのお問い合わせ窓口にお問い合わせください。
- 本商品から内蔵ドライブにアクセスすることはできません。内蔵ハードディスクのファイルを復旧する場合、リカバリードライブを作成するか別のMacからターゲットディスクモードで接続して復旧する必要があります。
- macOS 10.13以降について、本商品では起動ドライブにアクセスすることができなくなりました。macOS 10.13以降で起動ドライブをクローンする場合は、リカバリードライブを作成してクローン機能を使用する必要があります。
- クローンのコピー先ドライブ上のデータはすべて、ソース ドライブのデータで上書きされます。クローンのデスティネーション(行き先)をバックアップしたか、データ損失を防ぐためのデスティネーション(行き先)として空のドライブを使用していることを確認してください。
- お客様の本体設定により、リカバリードライブを起動させるには外付けデバイスからの起動許可などの再設定やパスワード入力が必要になります。
- 本商品の「ファイルIQ」は多くのファイルタイプで使用できますが、すべてのタイプで動作するわけではありません。
- ディスクの状態により、削除ファイルなどが復元できない場合や、復元したデータが文字化けする場合があります。
- 本商品はデータの検出や復旧を保証するものではありません。また火災や落雷などの天災や落下や水没などにより、物理的に損傷したドライブ・メディアのデータを復旧することはできません。
- 本商品のパッケージにメディアは同梱されていません。プログラムは、専用サイトからダウンロードする必要があります。