Acoustic Research ハイレゾプレイヤー AR-M2 DigiOnSound X SET

生音を正確に再現するハイエンド・ハイレゾプレイヤーに
「DigiOnSound X」をセットにしたお買い得セット

商品概要

  • 数量限定
  • クーポン
  • 送料無料
  • ※ポイント:3月31日(金)10:00まで
  • ※クーポン:3月31日(金)10:00まで
特典

Acoustic Research ハイレゾプレイヤー AR-M2 DigiOnSound X SET

商品一覧

Just MyShop会員様

ご優待価格: (税込)

生音を正確に再現するハイエンド・ハイレゾプレイヤーに
「DigiOnSound X」をセットにしたお買い得セット

ハイレゾで音は生まれ変わる

本商品は、コンサートホールやスタジオで録音された生音を正確に再現するハイレゾプレイヤー「AR-M2」とハイレゾ対応のサウンド編集ソフト「DigiOnSound X」のセット商品です。
サウンドをこよなく愛する人のためのこだわりのセットで、JustMyShop限定販売です。

衝撃サウンドのハイレゾプレーヤーとサウンド編集ソフトとして15年以上の歴史を持つソフトウェアの組み合わせをぜひご体感ください。

Acoustic Research ハイレゾプレイヤー AR-M2 DigiOnSound X SET

AR-M2とは

AR-M2とは

AR-M2は、抜群の安定性を誇るQualcomm MSM8926プロセッサーと独自設計回路『AR M-Classエンジン』をメインフレームに、チップ類や各部にも高品質パーツを配した超高音質ハイレゾミュージックプレーヤーです。

Android OS 4.3と搭載プロセッサー(Qualcomm MSM8926)による抜群の安定性とAR独自のオーディオパスを搭載した再生アプリ『AR Music Player』と、AR独自の回路『AR M-Classエンジン』により衝撃のハイレゾサウンドを実現しました。

厳選された搭載チップおよび各デバイス

「AR-M2」は厳選された各種搭載チップや部品を惜しみなく投入し構成されたハイエンド・ハイレゾプレイヤーです。

メディア プロセッサー
サンプルレートコンバーター

メディア プロセッサー

Qualcomm Snapdragon 400 MSM8926 を搭載。CPUはQuad Core Cortex-A7 1.2GHz。

サンプルレートコンバーター

24bit,192kHz対応非同期ステレオ・サンプル・レート・コンバーター Cirrus CS8422を搭載。

クロック:温度補償水晶発振器(TCXO)
DAC

クロック:温度補償水晶発振器
(TCXO)

44.1kHz系(44.1/88.2/176.4kHz)と、48kHz系(48/96/192kHz)にそれぞれ専用の高性能発振器を搭載。信号に完全同期したクロック切換えを実現。

DAC

フラグシップクラスの優れた性能を持つBurr-Brown(バーブラウン) PCM1794Aを1基搭載。S/N:129dBとシリーズ最高のハイスペックなパフォーマンス。

オペアンプ
ヘッドホンアンプ

オペアンプ

Burr-Brown(バーブラウン)OPA2134を2基搭載。プリアンプとローパスフィルターとして機能。

ヘッドホンアンプ

高級ヘッドホンアンプに採用されている、非常に強力な電流帰還型ヘッドホンTexas Instuments TPA6120A2を1基搭載。また、AVX社の大型コンデンサー(黄色いチップ)を搭載。

ボリューム
スプレッダーシールド

ボリューム

ヘッドホンアンプ「TPA6120A2」の高品質かつパワフルな駆動に対応すべく、OSとは独立した、ALPS社製のオーディオ用の高品質なアナログポテンションメーターを採用。
増幅器のスイッチは自動的にオン・オフされ、アイドル時の電力消費を低減。
44.1kHz系(44.1/88.2/176.4kHz)と、48kHz系(48/96/192kHz)にそれぞれ専用の高性能発振器を搭載。信号に完全同期したクロック切換えを実現。

スプレッダーシールド

熱伝導性の高い銅製のスプレッダーシールドを2つ搭載。長時間再生でも回路の熱を効率良く逃がします。

AR社独自のAR M-Class エンジン搭載

アコースティック・リサーチ社独自の回路構成技術「AR M-Class エンジン」で生音を忠実に再現するハイクオリティなハイレゾサウンドを実現しました。

AR社独自のAR M-Class エンジン搭載

AR M-Class エンジン

AR M-Classエンジンは、クラス最高のDAC、独立した2系統のクロック、左右独立したオペアンプとヘッドホンアンプによる二段増幅回路により、高精度な音再現とパワフルな駆動力を実現。

詳細な電池蓄電残量がわかる液晶ディスプレイ

アナログ出力部

アナログ出力部

Output:ヘッドホン出力 ×1
Line出力 ×1
20Hz - 20kHz (サンプリング周波数:44.1kHz-48kHz)
20Hz - 40kHz (サンプリング周波数:88.2kHz-96kHz)
20Hz - 80kHz (サンプリング周波数:176.4kHz以上)

Output S/N:129dB
出力電圧:3.7Vrms (10.6Vpp)アンバランス接続(5.3Vrms バランス接続に相当)
ライン出力:1000Ω
THD+N(全高調波歪み率+雑音)特性:0.001%

対応外部記憶デバイス

・Micro SDXCスロット :最大200GB
・USB-OTGストレージ対応:FAT32、exFAT
 (プレーヤーからの出力:5V 100mA)

対応外部記憶デバイス

Android OS 4.3を搭載

Android OS 4.3を搭載

動作が非常に安定しているAndroid OS 4.3とQualcomm MSM8926(AR-M2搭載プロセッサー)との組み合わせを採用。Androidのオーディオフレームワークもサポートしており、サードパーティー製アプリも使用可能です(ただしサポート対象外。Google Playは利用不可。AmazonアプリストアのAndroidアプリなどはインストール可能)。

ミュージック再生アプリ「AR Music Player」

ミュージック再生アプリ「AR Music Player」

「正確な音の再現」というAR伝統理念に基づき、アップコンバート機能などをあえて搭載せず「正確な音の再現」をとことん追求した独自開発の高性能ミュージック再生アプリ「AR Music Player」。Androidのオーディオフレームワークの影響を受けない独自のオーディオパスを利用することでハードウェアの性能を余すところなく活用でき、Androidの枠を超越した高音質を実現。

対応ファイル形式

最大 32bit/384kHz再生対応

  • 384kHz は192kHz、352.8kHz は176.4kHz へダウンコンバートされます。
FLAC DXD
ALAC APE
DSD64(2.8MHz) DSD128(5.6MHz)
AAC APE
AIFF MP3
WAV
  • DSDはPCM 変換後に再生されます。
対応ファイル形式

バッテリー

内部バッテリー
容量
4200mAH
再生時間 約9時間(24bit/96kHz FLACファイル再生時)
※お客様のご使用環境によって数値に変動がございます。
充電時間 フルチャージ4時間
充電方法 付属のUSB電源アダプター、PCとのUSB接続時バスパワー、市販のUSB電源アダプターにより。
バッテリー

サウンドエフェクト

AR独自のオーディオパスによる高解像度のエフェクト機能を搭載。

イコライザー 各音楽ジャンルに最適なプリセットを用意。ユーザーによる好みの調整も可能
(プリセット:Normal、Classic、Dance、Flat、Folk、Heavy Metal、Hip Hop、Jazz、Pop、Rock、User)
Bass boost 低音の強化が可能
3D Effect 3次元空間化の強化が可能
サウンドエフェクト

Just MyShop特典 「DigiOnSound X」とセット

DigiOnSound Xとは

ハイレゾ音源編集機能が強化されたマルチトラックサウンド編集ソフト

DigiOnSound X(デジオンサウンド テン)は、ハイレゾ対応のサウンド編集ソフトです。
本商品は、高周波成分を生成するエフェクトエンジン「DHFX」の新規追加や、対応フォーマットの追加など、ハイレゾ音源編集機能が強化されたほか、Gracenoteが提供するGracenote MusicIDRにも対応し、ファイルフォーマットへ含まれる楽曲情報に付属するきめ細かなメタタグ編集機能も強化されました。

また、Windowsパソコン向けサウンド編集ソフトとして15年以上の歴史を持つ DigiOnSound(デジオンサウンド)シリーズは、非破壊型の波形編集機能を基本とした豊富な機能と、直感的で分かりやすい操作性が評価され、ハイアマチュア向け高機能アプリケーションとして支持されています。

ハイレゾ音源とは

失われた音が蘇る!DHFXエンジンによるハイレゾ支援

「DHFX (DigiOn High Frequency eXtension)」は、従来のアップスケーリングでは再現できなかった、CD音源や圧縮音源で失われる高音域を予測再現し、 高音域の表現をより豊かにするデジオン独自の技術です。
サウンド形式を96kHz/24bitなどにしておくことで、ナチュラルにハイレゾ化することができます。また、DHFXを使用する「ハイレゾ化」エフェクタでは、サウンド形式の変換にも対応しています。

失われた音が蘇る!DHFXエンジンによるハイレゾ支援

Apple Lossless/FLAC/DSD(*1)形式の音源編集に対応

現在、ハイレゾ音源のファイルフォーマットとして主流である、Apple Lossless、FLAC、DSDの編集に対応しました。
ハイレゾ音源はハイレゾのままで編集し、各種ハイレゾ対応のオーディオフォーマット形式で出力ができます。

(*1)DSD形式は、Express版は非対応になります。

Apple Lossless/FLAC/DSD形式の音源編集に対応

mimi©音声ノイズリダクションで、高精度なノイズ除去を実現(*2)

聴覚プラットフォーム「mimi©」を展開するフェアリーデバイセズ社のフロントエンド音声処理(mimi©XFE)を採用した、新しいノイズリダクションエフェクトを追加しました。

(*2)mimi©音声ノイズリダクションは、DigiOnSound X Version 1.1以降の機能になります。Express版は非対応になります。

mimi音声ノイズリダクションで、高精度なノイズ除去を実現
mimi音声ノイズリダクションの特長

mimi©音声ノイズリダクションの特長

・ノイズリダクションによって発生する人工的な音声歪みを聴感上最小化

・ノイズの抑制度合いをユーザーが調整可能

・クラウド処理によって、RTF=0.05の高速処理を実現(RTF:Real Time Factor 処理にかかった時間/入力した音源ファイルの時間)

・クラウド処理によって、常に最新のノイズリダクションアルゴリズムを利用可能

動作環境

「DigiOnSound X」

対応OS Windows 7 日本語版 32bit/64bit(Home Premium/Professional/Ultimate)
Windows 8.1 日本語版 32bit/64bit(Windows 8.1/8.1 pro)
Windows 10 日本語版 32bit/64bit(Windows 10 Home/10 pro)
CPU Pentium© 4 2.5GHz以上 (Core Duo 1.5GHz以上を推奨)
※エフェクト機能でプレビューを使用する、または、DSDを扱う場合には、インテル©CoreTM i3 1.5GHz以上を推奨
ハードディスク
必要容量
インストール時400MB以上
※音のデータサイズが大きいため、作業領域と保存用に数GBの空き容量のあるハードディスクをお勧めします。
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は多少異なります。
メモリ 2GB 以上
画面 解像度1024×768ピクセル以上、HighColor以上
サウンド
デバイス
Windows互換サウンドデバイスが必要
※再生しながら同時録音するには、全二重に対応したサウンドデバイスが必要となります。
※5.1chサラウンド環境で再生するには、リニアPCM5.1ch対応(WDM対応のドライバ)のサウンドデバイスが必要となります。(DigiOnSound Xのみ)
※マルチトラックを同時録音するには、ASIO規格に対応したサウンドデバイスが必要です。
必要周辺機器 CD-ROMドライブ+ハードディスク必須
※一部CD/DVD-ROMドライブで音楽CDを読み込めない場合があります。
※音楽CD作成機能を使用する場合は、CD-R/RWドライブが必要です。

仕様

「DigiOnSound X」

サウンド
トラック数
無制限(ハードウェア環境に依存)
対応サウンド
ファイル形式
DigiOnSound*1、WAVE*1、 AIFF*1、AU、RAW*1、音楽CD(読込のみ)、MP3(読込のみ)、Ogg Vorbis*1、Windows Media Audio9*1、AAC(m4a)、Apple Loss Less(m4a)、FLAC、DSD(DSDIFF, DSF)
サウンド形式 サンプリング周波数:2kHz~384kHz
量子化ビット数:8、16、20、24、32
エフェクト ●エフェクト
レベル、DCオフセット、ノーマライズ、リバース、スムージング、挿入(FM音源/トーン/サイレンス/ノイズ/メトロノーム)、無音、フェードイン・ア ウト、エンベロープ、10バンドグラフィックEQ、フィルター、コンプレッサー、ノイズリダクション(ノイズゲート/ヒスノイズ/ハムノイズ/クラックル ノイズ/ノイズパターンの取り込み/パターンに従ったノイズの削除)、ディレイ、リバーブ、ピッチシフト、タイムストレッチ、モジュレーター、Lo- Fi、コーラス、フェイザー、テープディレイ、オートゲインコントロール、DHFX、ハイレゾ化、サウンド形式
20バンドグラフィックEQ、パラメトリックEQ(3, 5, 7, 9バンド)、FFT EQ
●スペシャル
mimi©音声ノイズリダクション、モノラルからステレオ、ステレオからモノラル、ボーカルキャンセル、位相反転、ノーマライズ(チャンネル単位)、BPM検出
拡張
プラグイン
DirectX Audio Plug-In
VST (Steinberg社)プラグイン
※すべてエフェクトチェイン対応
※ステレオドキュメント時のみ利用可能
エフェクト
チェイン
周波数
分析機能
◯(csv書き出し対応)
5.1チャンネル
編集機能
サラウンド
パンナー
チャンネル
変換機能
(モノラル←
→ステレオ)
前後マーカー
への移動
無音検出・
ファイル分割
音楽CD
作成機能
ASIO
ドライバ対応
表示単位 時間:時分秒、秒、ミリ秒、サンプル

(*1)5.1ch に対応しています。

AR-M2

ディスプレイ 5インチ(720 ×1280)HD画質
OS Andoroid OS 4.3
再生アプリ AR Music Player(AR独自のオーディオパスを搭載)
メディア
プロセッサー
Qualcomm Snapdragon 400 MSM8926 1基
CPU :Quad Core Cortex –A7
DAC Burr-Brown PCM1794A 1基
サンプルレート
コンバーター
Cirrus CS8422 1基
クロック 温度補償水晶発振器(TCXO)
44.1kHz系(44.1/88,2/176.4kHz)専用クロック 1基、48kHz系(48/96/192kHz)専用クロック 1基
オペアンプ Burr-Brown OPA2134 2基
ヘッドホンアンプ Texas Instruments TPA6120A2 1基
コンデンサー AVX社の大型コンデンサー 10基
ボリューム ALPS社のオーディオ用高精度アナログポテンションメーター 1基
内蔵メモリー 64GB
外部デバイス

Micro SDXCスロット搭載(最大200GB)

現時点でAR-M2/M20で推奨するMicroSDXCカードは以下となります。

・Lexar 633x(最大200GBまで)
・Patriot LX Series (最大200GBまで)
・Samsung Evo、Pro、Pro+(最大200GBまで)、Evo+(最大200GBまで)
・Toshiba Exceria UHS-1(最大200GBまで)
 ご注意:UHS-ⅡについてはAR-M2/M20共に動作保証をしておりません。
     UHS-Ⅰ対応のMicoroSDXCカードをご使用ください。
拡張スロット USB-OTGストレージ対応:FAT32とexFAT(プレイヤーからの出力:5V 100mA)
USB接続 USB2.0 micro-B端子(充電 、データ転送 、USB-OTG機器接続)
Output ヘッドホン出力(3.5mmステレオ標準ミニプラグ) × 1
Line出力(3.5ステレオ標準ミニプラグ) × 1
出力電圧 3.7Vrms(10.6Vpp) アンバランス接続(5.3Vrms バランス接続に相当。)
Output S/N 129dB
WIFI 802.11B/G/N WIFI (Bluetooth 非対応)
ヘッドホン
出力
16Ω:319+319mW
32Ω:248+248mW
300Ω : 43+43mW
ライン出力 1000Ω
出力部の
周波数特性
20Hz - 20kHz (サンプリング周波数:44.1kHz-48kHz)
20Hz - 40kHz (サンプリング周波数:88.2kHz-96kHz)
20Hz - 80kHz (サンプリング周波数:176.4kHz以上)
PC接続の
対応OS
Windows7以上
Mac OS X 10.6 以上
バッテリー 4200mAH
バッテリー
充電時間
フルチャージ 4時間 ※使用環境により異なる
再生時間 9時間(24bit/96kHz FLACファイル再生時) ※使用環境により異なる
充電方法 付属のUSB電源アダプター、PCとの接続時バスパワー、市販のUSB電源アダプターにより
THD+N特性
(全高調波
歪み率
+雑音)
0.001%
サウンド
エフェクト
イコライザー:各音楽ジャンルに最適なプリセットを用意。ユーザーによる好みの調整も可能
(プリセット:Normal、Classic、Dance、Flat、Folk、Heavy Metal、Hip Hop、Jazz、Pop、Rock、User)
Bass boost:低音の強化が可能
3D Effect:3次元空間化の強化が可能
対応
ファイル形式

最大32bit/384kHz対応

FLAC/ALAC/DSD64(2.8MHz)/DSD128(5.6MHz)/WAV/DXD/APE/AIFF/MP3/AAC

※384kHz は192kHz、352.8kHz は176.4kHz へダウンコンバートされます。

※DSDはPCM変換後に再生されます。

本体サイズ 横幅:70mm × 高さ:136mm × 奥行:15mm
重量 240g
付属品 キャリングポーチ / USBケーブル / ACアダプタ / クイックスタートガイド

お問い合わせ先

お問合せ先

  • お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。

ご購入前に必ずお読みください

  • ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。

商品一覧

表示されている価格と獲得ポイントはランク特典とキャンペーン特典を反映した表示になります。

条件に合致する商品はありません。