飛躍的な進歩を遂げた思考ルーチンをさらにブラッシュアップ
さらなる進化を果たしアマチュア四段レベルに到達したAI囲碁ソフト
- TOP>
- AI囲碁 Version 20 Windows 10対応版
AI囲碁 Version 20 Windows 10対応版
飛躍的な進歩を遂げた思考ルーチン「Many Faces of Go」をさらにブラッシュアップ
さらなる進化を果たしアマチュア四段レベルに到達したAI囲碁ソフト
思考ゲームブランド 「AIシリーズ」の囲碁ソフトの最強・最新版
「AI囲碁」は、デビッド・フォットランド氏による最強の誉れ高いAI思考ルーチン「Many Faces of Go」を搭載したコンピューター対戦型囲碁ソフトです。
純粋な強さ、それがAI思考ルーチンの真髄。
本作では、AI思考ルーチンがさらなる進化を果たし、いよいよアマチュア四段レベルに到達。ぜひお試しください。
四段の棋力を実現
「AI囲碁」は、モンテカルロ法を取り入れ飛躍的な進歩を遂げた思考ルーチン「Many Faces of Go」をさらにブラッシュアップしました。また、約一段の棋力向上を果たし、アマチュア四段の実力を獲得しました。さらに強さは調整でき、本作ではさらに3段階の思考時間調整も可能になりましたので、自分の実力や空き時間に合わせて楽しめます。
※四段の棋力を発揮させるためには、Intel Core 2 Duoなど、マルチコアを持つCPUを搭載したパソコンでお試しいただく必要がございます。
AI囲碁 Version 20 Windows 10対応版 の主な機能
対局中の棋力レべル変更、「待った」に対応
棋力レベルは「弱い」「標準」「強い」「最強」の4段階。対局中に棋力レベルを変更することもできます。
相手の手に対して「待った」することも可能です。
定石・布石のヒント、次の一手ヒント表示
定石・布石の位置を盤面に表示する機能、迷ったときの次の一手の候補を3つまで表示する機能を搭載。
学習中の方の棋力向上に役立ちます。
リアルタイム地合表示機能、形勢グラフ機能
いつでも地合を表示でき、またどちらが優勢かを常にグラフで表示しておけるため、戦況をリアルタイムに確認できます。
対局の流れを意識する訓練に役立ちます。
ネットワーク通信対局機能
「AIマッチングシステム」を利用して、離れた人間同士で対局を楽しむインターネット通信対局機能を搭載しています。
そこに集まった人たちとチャットで会話をしながら、対局相手を探すことができます。
棋譜の読込み・保存、任意の局面を再現できる盤面編集機能
任意の場所に石を置いてから対局を始めることができる盤面編集機能を搭載しており、新聞や雑誌に掲載されている盤面を簡単に再現できます。
対局の棋譜をファイルとして保存したり、あとから読み込んだりすることもできます。
複数の局面を打ち分けられるシミュレーション機能
任意の局面から別のウィンドウを開いて別々に打ち進めて行くことができます。感想戦のように一つの対局について様々な角度から自由に検討を重ねることができるので、自分なりの一手を存分に研究していただけます。
形勢グラフ機能と合わせて使うことにより効果的な研究を行え、勝機を得る技術を身につけることができます。
Windows7以降のマルチタッチ操作に対応
「AI囲碁」は、Windows 7以降 のマルチタッチモニタに対応しています。
2本指での盤面の拡大、縮小、回転、縦横スクロールがジェスチャー動作で可能です。マウス動作と同じように1本指での動作も可能です。
- Windows 7 上でマルチタッチ操作を行うには、マルチタッチに対応したモニタおよびそれに対応したドライバの組み込みが必要になります。
- 拡大、上下反転、縦横スクロールした状態で AI 囲碁を終了しても、次回起動時の設定には反映されません。あらかじめご了承ください。
19路盤・13路盤・9路盤の3モードを搭載
19路盤(19 x 19)、13路盤(13 x 13)、9路盤(9 x 9)の3種からお好きな碁盤の大きさを選択することができます。
置石やコミの細かい設定が可能
置石やコミなど、細かい対局設定も可能です。
初心者向け囲碁ガイド収録
囲碁の基礎や用語集などを記載した「囲碁ガイド」を表示します。
囲碁の基礎知識を身に付けたいと思っている初心者の方はぜひご覧ください。
思考ルーチン「Many Faces of Go」
人工知能研究の第一人者、デビッド・フォットランド氏の長年の研究により、常にトップレベルを維持し続ける代表的な囲碁プログラム。
最新の研究成果を生かした人工知能技法を取り入れることで、強いだけでなく人間に近い打ち方をする思考ルーチンとして、高い評価を受けています。
AI思考ルーチン「The Many Faces of Go」のおもな戦績
- 2008年10月 第13回国際コンピュータゲーム選手権「碁」部門優勝、同大会9路盤部門 優勝
- 2005年10月 世界コンピュータ囲碁大会 岐阜チャレンジ2005 準優勝
- 2002年07月 2002年度21世紀杯 優勝
- 2001年03月 国際コンピュータ囲碁大会SG杯 準優勝
- 1998年11月 コンピュータ囲碁選手権Ing杯 優勝
デビッド・フォットランド氏 略歴
オハイオ州クリーブランド生まれ。
1979年、Case Western Reserve Universityで電子工学とコンピュータ・エンジニアリングの学位を取得。
ヒューレット・パッカード社でRISCプロセッサの開発に従事し、複数の特許を取得。
最新の研究成果を生かした人工知能技法を
導入した囲碁ソフト「The Many Faces of Go」の開発に成功。
動作環境
AI囲碁最新版「Version 20 for Windows」は、Windows 10 に完全対応。
Windows 10だけでなく、Windows 7/8/8.1上でもお楽しみいただけます。
OS |
Windows 10、8.1、8、7
|
---|---|
ハードディスク | 150MB以上の空き容量 |
CPU・メモリー | 本製品を使用するOSが快適に動作するために必要なCPUおよびメモリー。メモリーはさらに256MB以上の追加を推奨 |
その他 |
インターネット環境(ユーザー登録・インターネット通信対局に必要。ブロードバンド推奨)日本語キーボード、マウス(または互換デバイス) CD-ROMを読めるドライブ)
|
対応棋譜形式
AI囲碁形式、SGF形式、UGF形式
- AI囲碁 5以降のAI囲碁シリーズ、親子ではじめるAI囲碁KIDSシリーズで保存した棋譜ファイルを読み込めます。
- SGF形式には一部制限があります。
インターネット通信対局について
- 通信対局サーバーは本製品専用です。社内LANなど、専用サーバーを介さない通信対局は行えません。
- 通信対局サーバーやネットワークの状態によっては、通信対局が行えない場合があります。
- ファイアウォールの設定を変更しないと通信対局を行えない場合があります。
- McAfree Privacy Service、ソースネクスト社ウイルスセキュリティシリーズをご利用の場合、通信対局は行えません。
お問い合わせ先
- お問合せの商品の「商品名」「型番」をお伝えいただきますとスムーズです。
ご購入前に必ずお読みください
- ご購入の後キャンセルは受け付けておりませんので、注意事項を必ずご確認のうえ、ご購入ください。